一部のごみステーションについて、ごみ捨てのマナーが悪いという相談の数が多くなっています。改めまして、ごみを捨てる際は「ごみの種類にあった袋であるか」「適切な分別はできているか」「資源ごみは汚れを落としているか」などを確認するようにお願いします。詳しくは、ごみガイドブックをご覧ください。
また、資源ごみを半透明な袋に入れ、更に透明な袋に入れたもの(二重袋)も見られます。二重袋になっていると収集時にごみの状態を確認する際に時間がかかってしまいます。スムーズで安全なごみ収集ができるように皆様のご協力をお願いします。
ごみガイドブックを持っていない、失くしてしまった方は役場本庁や各支所、町見出張所で受取ることができます。また、町のHPの方にも掲載しています。
「これは何ごみ?」と悩んだ時には、ガイドブック23ページ以降の分別辞典をご覧ください。
問合せ:
本庁町民課 環境政策係【電話】38-2653
瀬戸支所 地域住民係【電話】52-0112
三崎支所 地域住民係【電話】54-1111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>