文字サイズ
自治体の皆さまへ

出雲市イクボス宣言~仕事と私生活が両立できる職場環境をめざして~

4/58

島根県出雲市

8月24日、市長が市の関係団体の代表とともに「イクボス宣言」を行いました。

■イクボスとは…
職場でともに働く部下やスタッフのワーク・ライフ・バランス(仕事と私生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績や結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことです。
・出雲市は、各地域の商工会議所、商工会、JA、森林組合、JFの代表者や小・中学校校長会の代表者とともに宣言を実施しました。
・宣言にあたり、「イクボス」を提唱するNPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事の安藤哲也氏、出雲市議会の萬代議長及び大場総務委員長に立ち会っていただきました。
市長がイクボスとなり、関係団体とともに宣言することで、今後、市内の事業者や関係機関等へのワーク・ライフ・バランスの推進を図っていきます。

■イクボス宣言をするメリット
たとえば!

◇人材確保に有利
イクボス宣言をし、実行することで、働きやすい職場環境であることを広くPRすることができ、入社希望者の増加が見込まれます。

◇業務の効率化
社員の定時退社やノー残業をめざしていくなかで、これまでの体制や業務内容を見直すきっかけとなり、業務の効率化が図られます。

◇仕事に通じる考え方や能力の向上
育児や家事等をしていくなかで、仕事に通じる考え方や時間管理能力等の習得が見込まれ、社員のスキルアップにつながります。

問合せ:市民活動支援課
【電話】21-6952

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU