最大20,000円分のマイナポイントがもらえる!
A…マイナンバーカードを取得された方に最大5,000円分(※1)のポイント
B…健康保険証としての利用申込で7,500円分のポイント
C…公金受取口座の登録で7,500円分のポイント
(※1)マイナポイントの申込後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をする必要があります。
「公金受取口座の登録」とは、国からの給付金などを受け取るための預貯金口座をあらかじめ登録していただくことです。
預金残高を知られたり、税金などが引き落とされたりすることはありません。
■手続きの流れ
(1)マイナンバーカード取得
既にカードを取得された方も対象です。
(2)健康保険証としての利用申込(Bのポイントの申込をされる方)
公金受取口座の登録(Cのポイントの申込をされる方)
(3)マイナポイントの申込
市役所窓口及びイオンモール出雲臨時窓口で申込できます。
《開設時間》
・市役所本庁及び各行政センター
平日8:30~17:15(年末年始を除く)
・イオンモール出雲2階
月・火・木・金11:30~19:30
土・日・祝10:00~18:00
※毎週水曜日、年末年始、システムメンテナンス日(11/20、12/18、12/24、1/22、2/19)は閉所します。
※上記(2)の手続もこの窓口で行うことができます。
※イオンモール出雲臨時窓口ではマイナンバーカードの申請はできません。
《お持ちいただくもの》
・マイナンバーカード(4桁の暗証番号をあらかじめご確認ください)
・キャッシュレス決済サービス(電子マネーのカードなど)
・口座番号がわかるもの(公金受取口座の登録をされる方)
スマートフォンやパソコンからも申込することができます。
申込の流れについて、詳しくは本紙8ページの二次元コードからご確認ください。
■マイナンバーカードは安全です!
・顔写真入りのため、対面での悪用は困難です。
・プライバシー性の高い個人情報は入っていません。(ICチップ部分には、税や年金などの個人情報は記載されません。)
・暗証番号を設定し、一定回数間違うと機能がロックされます。
・不正に情報を読み出そうとすると、ICチップが壊れる仕組みになっています。
問合せ:
マイナンバーカードの取得に関すること 市民課【電話】21-2315
マイナポイントに関すること 情報政策課【電話】21-6527
<この記事についてアンケートにご協力ください。>