2020年人口動態統計による死因別の死亡数では、心疾患はがんに次いで男女ともに2位となっています。心疾患の中でも、代表的な狭心症や心筋梗塞は、心臓に酸素と栄養分を送る冠動脈の動脈硬化によって狭窄や閉塞を起こし発症します。しかし、冠動脈の狭窄や閉塞が起こっていても、自覚症状が少ないか、無症状の場合もあります。このドックでは、冠動脈に特化して動脈硬化を評価し、早期発見し早期治療につなげることで、急性心筋梗塞や突然死の予防をめざします。
■対象者
生活習慣病や肥満・喫煙歴・息切れ・ストレスがある方
■検査について
・冠動脈CT
※ヨード造影剤を使用します。造影剤アレルギー、腎機能障害、一部の不整脈のある方は受けられないことがあります。
・心電図検査
・血液検査(総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・尿素窒素・クレアチニン・HbA1c・BNP)
■開始時期
令和4年6月~
■料金
税込52,800円
■申込方法
電話での事前予約となります。
申込受付時間:8:30~17:00(土、日、祝日を除く)
申込み・問合せ:出雲市立総合医療センター健康管理センター
【電話】63-5111【FAX】63-5118
<この記事についてアンケートにご協力ください。>