
指定管理委託料 1億3,728万7千円
入館者数 約29万5千人(令和3年度)
■伊勢図書館
12月28日(水)~令和5年1月4日(水)は年末年始などのため休館
▼上映会
日時:12月11日(日)、14時~(開場は13時45分)
場所:2階・視聴覚室
内容:「マイ・ダディ」(116分)
出演:ムロツヨシ、奈緒、毎熊克哉 ほか ※敬称略
定員:40人(当日先着順)
▼冬休み子ども映画会
日時:12月25日(日)、14時~(開場は13時45分)
場所:2階・視聴覚室
内容:「ピーターパン」(アニメ・75分)
製作総指揮:ウォルト・ディズニー
定員:40人(当日先着順)
▼おはなし会
日時:毎週土曜日、14時30分~
場所:1階・おはなしコーナー
内容:絵本や紙芝居などの読み聞かせ
1週目 皇學館大学のおにいさん・おねえさんによるおはなし会
2〜4週目 読み聞かせボランティアおはなしプーさんによるおはなし会
▼クリスマスおはなし会
日時:12月17日(土)、14時~
場所:2階・視聴覚室
対象:3歳~小学生(就学前の子どもは保護者同伴)
内容:いつものおはなし会がパワーアップ!ALTによる英語絵本の読み聞かせや工作もあります(サンタクロースがやって来ます)〔小学校低学年向け〕
定員:15人(先着順)
申し込み:12月3日(土)・9時から、直接または電話・ファクスで同館へ
▼あかちゃんえほんのじかん
日時:12月22日(木)、11時~
場所:2階・視聴覚室
内容:赤ちゃん絵本の紹介や読み聞かせ、手遊びなど
▼開本招福(かいほんしょうふく)!伊勢図書館 福袋
日時:12月22日(木)~令和5年1月7日(土)
場所:カウンター前特設コーナー
内容:図書館スタッフが選んだおすすめ本の福袋が、期間・数量限定で登場!どんな本が入っているかは開けてからのお楽しみ!
※1人につき1袋・3冊入り(3冊分の貸し出しとなります)。
問い合わせ:伊勢図書館
交通手段:「伊勢市立図書館前」
【電話】21-0077【FAX】21-0078
開館時間:9時~19時
休館日:毎週水曜日、第2金曜日
■小俣図書館
12月29日(木)~令和5年1月4日(水)は年末年始などのため休館
▼おはなし会
(1)赤ちゃんおはなし会
日時:12月8日(木)、11時~
定員:10組(先着順)
申し込み:12月2日(金)・9時から、直接または電話で同館へ
※保護者のみ、マスクの着用をお願いします。
※当日、発熱や咳などの症状がないか体調を確認のうえ、参加してください。
(2)たんぽぽおはなし会
日時:12月10日(土)、15時~
(3)ピッポの会・紙芝居
日時:12月18日(日)、11時~
定員:各20人程度((2)(3)とも先着順・当日会議室で受け付け)
※場所は、(1)~(3)とも2階・会議室です。
▼上映会
場所:2階・視聴覚室
定員:各20人程度(先着順・当日視聴覚室で受け付け)
▼図書館おはなし会and工作
日時:12月24日(土)、15時~
場所:2階・会議室
対象:3歳~小学生(就学前の子どもは保護者同伴)
内容:おはなしの後、折り紙で「絵馬」を作ります
定員:20人程度(先着順・当日会議室で受け付け)
▼「夢にむかってジャンプ!カルタ」を作ろう!
令和5年のうさぎ年にちなんで、「夢にむかってジャンプ!カルタ」を描いてくれる人を募集します。
みんなが描いたカルタは館内で展示し、令和5年1月9日(祝)の「夢にむかってジャンプ!カルタ大会」で使います。
募集期間:12月1日(木)~28日(水)
申し込み:同館カウンターで、カルタ用紙を45人(先着順)に配布します
▼夢にむかってジャンプ!カルタ大会
日時:令和5年1月9日(祝)、14時30分~
場所:2階・会議室
対象:小学生以下(文が一人で読める子ども)
内容:12月に「『夢にむかってジャンプ!カルタ』を作ろう!」で募集したカルタを使って、カルタ遊びをします!カルタが好きな子はぜひ来てね!
定員:10人(先着順)
申し込み:12月11日(日)・9時から、直接または電話で同館へ
▼クリスマス赤ちゃんおはなし会
日時:12月17日(土)、(1)10時30分~・(2)11時30分~
場所:2階・会議室
対象:2歳以下の子どもとその保護者
内容:クリスマス絵本の読み聞かせをします(サンタクロースがやって来ます)
定員:各10組(先着順)
申し込み:12月3日(土)・9時から、直接または電話で同館へ
▼クリスマスおはなし会
日時:12月25日(日)、15時~(開場は14時45分)
場所:2階・会議室
対象:令和4年度に3歳になる子ども~小学生
内容:クリスマス絵本の読み聞かせをします(サンタクロースがやって来ます)
定員:10人(先着順)
申し込み:12月4日(日)・9時から、直接または電話で同館へ
問い合わせ:小俣図書館
交通手段:バス停「小俣図書館」
【電話】29-3900【FAX】29-3902
開館時間:9時~19時
休館日:毎週火曜日、第2金曜日
■同館共通
▼紙芝居を楽しもう
日時:
伊勢図書館…12月6日(火)、11時~
小俣図書館…12月7日(水)、15時30分~
場所:
伊勢図書館…1階・おはなしコーナー
小俣図書館…2階・会議室
内容:12月7日は「世界KAMISHIBAI(かみしばい)の日」です。紙芝居文化の会・紙芝居ピッポの会による、紙芝居の読み聞かせを行います
定員:各20人(先着順・当日各会場で受け付け
<この記事についてアンケートにご協力ください。>