◆新大村駅周辺地区計画を定めました
内容:3月16日付で、都市計画法第12条の5第1項に基づき、良好なまちづくりを進めるために植松3丁目の一部に「新大村駅周辺地区計画」を定めました。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
→都市計画課(内線432)
◆新幹線走行試験に関するご協力のお願い
内容:西九州新幹線の完成に向けた各種施設の機能確認を行うため、新幹線車両を使用した走行試験が行われます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
区間:武雄温泉駅~長崎駅間
期間:GW明けごろ~6月末ごろ(日中に行われます。)
→鉄道・運輸機構九州新幹線建設局
【電話】092・283・9613
◆市補助グラウンド・南部運動広場改修工事終了について
▽市補助グラウンド(玖島1丁目)
内容:独立行政法人日本スポーツ振興センターからスポーツ振興くじ(toto)助成金の交付を受け、グラウンド排水機能の向上や照明設備のLED化などの改修を行いました。
▽市南部運動広場(溝陸町)
内容:防球フェンス(西側)の嵩(かさ)上げ工事を行いました。
→スポーツ振興課(内線187)
◆今月は国保税2期・軽自動車税の納付月です
納期限:5月31日(火)
納税には便利な口座振替を推進しています。
→納税に関すること…収納課(内線126)
→口座振替に関すること…税務課(内線125)
◆感電事故防止にご協力ください
→九州電力送配電大村配電事業所
【電話】0800・777・9422
◆5月31日~6月6日は禁煙週間です
内容:世界保健機関(WHO)は禁煙週間の初日、5月31日を「世界禁煙デー」とし、喫煙による悪影響について考える日としています。たばこの煙にはたくさんの有害物質が含まれており、喫煙者本人だけではなく、周囲の人の健康にも影響を与えます。この機会に、自分と大切な人の命と健康を守るため、禁煙について考えてみましょう。
→県央保健所
【電話】26・3306
◆住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金提出期限について
内容:非課税世帯等に対する臨時特別給付金の各書類の提出期限は次のとおりです。手続きがお済みでない人は、期限内に手続きをお願いします。
(1)住民税非課税世帯
対象:令和3年12月10日現在、市内在住で世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税の世帯
手続(〆切):
・2月下旬に送付した確認書を提出(5月25日(水))
・確認書の送付がなく、要件に該当すると思われる世帯は、申請書を提出(9月30日(金))
(2)家計急変世帯
対象:令和3年1月から令和4年9月までに新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変し、世帯員全員の住民税均等割が非課税水準以下となった世帯
手続(〆切):申請書を提出(9月30日(金))
受付窓口:市役所福祉総務課
受付時間:9時~17時(平日)
※(1)(2)いずれの場合も住民税均等割が課税されている人の扶養親族のみからなる世帯を除きます。
※(1)(2)の重複受給はできません。
※審査の結果、不支給となる場合があります。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
→福祉総務課(内線316)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>