◆認知症の人と家族の会
日時:5月18日(水)、13時30分~15時30分
場所:プラットおおむら2階
→地域包括支援センター
【電話】53・8141
◆サロンおおむら桜
内容:高齢者が集う場です。
日時:毎週火曜日、13時30分~15時30分
場所:プラットおおむら2階
→社会福祉協議会
【電話】53・1351
◆介護福祉士実務者研修(通信課程)受講生の募集
対象:市内に在住または通勤し、原則として講義を全日程受講できる人で、修了後に市内の介護事業所に就職し、継続勤務できる人。介護職員初任者研修修了以上の有資格者または介護などの実務経験がある人が望ましい。
定員:20人(多数の場合、選考)
料金:1万4300円(テキスト代)
研修期間:6月20日(月)から6カ月間
研修会場:プラットおおむら
〆切:5月20日(金)
→社会福祉協議会
【電話】53・1351
◆介護予防講座受講者の募集~65歳以上であればどなたでも受講できます~
▽のばそう健康寿命講座
内容:コグニサイズで脳と身体の機能を効果的に向上させ、楽しみながら健康増進を図ります。
日時:6月15日(水)、13時30分~15時30分
場所:プラットおおむら4階
定員:40人(先着順)
料金:無料
▽スマホ講座
内容:基本的な使い方、生活に役立つ便利な機能の使い方を学びます。
日時:6月20日(月)~22日(水)の3日間、13時30分~15時30分
場所:プラットおおむら4階
定員:20人(先着順)
料金:無料
→大村市老人クラブ連合会
【電話】53・6010
◆指定地域密着型サービス等事業者候補者の募集
内容:指定地域密着型サービス等事業者候補者を募集します。
募集施設:看護小規模多機能型居宅介護事業所1施設
※詳しくは、市ホームページまたは長寿介護課で配布する募集要項をご覧ください。
→長寿介護課
【電話】20・7301
◆介護サポート講座クローバー
内容:在宅医療に関わる薬剤師さんのお仕事について。
日時:5月7日(土)、10時30分~11時30分(要予約)
場所:プラットおおむら5階
定員:35人
料金:無料
→まちなか保健室
【電話】20・7115
<この記事についてアンケートにご協力ください。>