文字サイズ
自治体の皆さまへ

家を建てた・壊した そんなときは届け出を

4/34

兵庫県上郡町

家屋を新築・増築したときや、取り壊したときは、工事が完了した年の12月上旬までに税務課に必ず届け出てください。法務局で登記(表示登記、滅失登記)をした場合は、役場への届け出は不要です。

■提出書類
・新(増)築…未登記家屋に係る所有者届出書(後日、家屋調査を行います)
・取り壊し…固定資産税に係る家屋取壊届
※どちらの場合も、工事完了日がわかる書類を一緒に提出してください(工事請負契約書、解体証明書、領収書など)

■届け出が遅れると
・新(増)築…建築当時までさかのぼって納税する必要があります。
・取り壊し…取り壊した翌年以降の納税額を返金できない恐れがあります。

■固定資産税の対象の「家屋」
屋根や壁があり、地面に固定されているもの
(1)倉庫(2)車庫(3)物干し場やサンルーム(4)物置(ホームセンターなどで購入できる簡易なものを含む)

問合せ:税務課課税係
【電話】52-1113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU