文字サイズ
自治体の皆さまへ

LETTERS FROM SCHOOL 弓削商船高等専門学校

9/27

愛媛県上島町

工業系技術を学び資格取得もできる弓削商船

■高所作業車運転特別教育
本校地域共同研究推進センターは、弓削商船高等専門学校技術振興会と共催で高所作業車運転特別教育を12月10日(金)、11日(土)に実施しました。
(株)アイチコーポレーションアイチ研修センターから講師を招いて行い、本校の学生、教職員ら計43名が受講しました。
受講生たちは高所作業車に関する基本的な知識を学んだ後、高所作業車での実技に臨みました。実技では、2班に分かれ説明を受けた後、順番に高所作業車に乗り込み、実際に上昇、下降等の操作を行いながら技術を習得しました。作業床の高さが10m未満の高所作業車を操作する場合、この「高所作業車運転特別教育」を修了することが労働安全衛生法で義務付けられています。
受講生たちは、無事2日間にわたる講習を終え、特別教育修了証が交付されました。

■留学生日本語スピーチコンテストin愛媛2021
12月19日(日)、愛媛県松山市で開催された「第18回留学生日本語スピーチコンテストin愛媛2021」に本校の留学生3名が参加しました。
これは愛媛県留学生等交流推進会議が主催し、愛媛県内の高等教育機関等に在籍している外国人留学生を対象に毎年開催されています。
当日は、愛媛県内の大学等から12名の留学生が参加し、その中で本校の情報工学科3年ビレグトさんが優秀賞、同じく情報工学科3年のイービーさんが特別賞を受賞しました。

問合せ:弓削商船高等専門学校
【HP】https://www.yuge.ac.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU