上島町では、町に住み続けていただく「定住促進」のため、町を好きになり住んでみたい方への「移住促進」のために、空き家・空き地バンク制度を実施しています。
現在、上島町に住み続けたい、住んでみたいといった方から、空き家紹介のご希望を多くいただいていますが、登録物件が少なく、ご希望にお応えできない状況です。空き家・空き地バンクへの登録をぜひ、ご検討ください。
■空き家・空き地バンクミニコラム(12)
◇空き家の選択肢
空き家の所有者が取り得る選択肢には、5つの選択肢があります。第一の選択肢は、「家族・親族で使用する」というものです。家を建てられた方の想いを引き継いで、家族・親族で大切に使用するというのは、他の選択肢と比べると、コストが低く、トラブルが起こりにくい選択肢であるといえます。
第二から第四までの選択肢は、「売る」「貸す」「譲る」です。「売る」場合と「譲る」場合には、契約時までに土地と建物の登記を売主あるいは贈与者に移しておく必要があります。また「貸す」場合には、後々のトラブルを避けるため、諸条件を明記した賃貸借契約書を用意し交わしておいた方がよいでしょう。
最後に第五の選択肢は、「解体する」というものです。ただし、住宅用地に適用されていた軽減特例の適用がなくなって、固定資産税が高くなることもあります。空き家に対して絶対に取ってはいけない選択肢が、「放置する」というものです。放置された空き家はいずれ、大規模な修繕や建替えを必要とする状態に劣化します。通行人や周辺住民に危険を及ぼす恐れのある「特定空き家等」に指定され、所有者が管理責任を追及されることもあります。
問合せ:空き家・移住定住ワンストップ窓口
弓削総合支所2階
相談専用ダイヤル【電話】0897-77-2501
<この記事についてアンケートにご協力ください。>