文字サイズ
自治体の皆さまへ

行政けいじばん

11/45

東京都狛江市

◆文化およびスポーツ功労者を推薦してください
◇表彰基準(10月1日現在)
文化およびスポーツの分野で業績が顕著で市民に広く敬愛され、市の名を高めた方で、次のいずれかに該当する方
・文化の振興または文化財の保存に15年以上尽力し、功績が顕著である方
・文化およびスポーツの振興に15年以上尽力し功績が顕著で、市全域を包含する団体の長および役員または青少年の健全育成等に尽力した方
・その他、文化およびスポーツの振興・普及に20年以上寄与した表彰日現在60歳以上の方
・文化およびスポーツ分野の全国大会で、優勝またはこれに準ずる成績を収めた方または世界(国際)大会に参加し、成績優秀な方

申し込み・問い合わせ:7月1日(金)までに、所属する団体代表者等が推薦人となって、推薦書を秘書広報室へ。

◆全国瞬時警報システムを活用した全国一斉情報伝達訓練を実施します(国民保護)
国から受信した緊急情報を、瞬時に防災行政無線などで発信する全国瞬時警報システムの全国自動放送等試験を行います。当日は、実際に防災行政無線を使用して、拡声します。
日程・期間:5月18日(水)午前11時ごろ
内容:チャイム・「これは、Jアラートのテストです。」×3回・「こちらは、防災狛江です。」・チャイム

問い合わせ:安心安全課

◆審議会等の公開
◇令和4年度第1回狛江市市民福祉推進委員会権利擁護小委員会兼権利擁護支援地域連携ネットワーク協議会
日程・期間:5月26日(木)午後5時45分から
会場・所在地:防災センター4階会議室
※オンラインでの傍聴を希望する方は5月20日(金)までにお問い合わせください。

申し込み・問い合わせ:福祉政策課へ。

◇令和4年度第1回狛江市市民福祉推進委員会障がい小委員会
日程・期間:5月27日(金)午後6時から
会場・所在地:防災センター4階会議室
※オンラインでの傍聴を希望する方は5月24日(火)までにお問い合わせください。

申し込み・問い合わせ:福祉政策課へ。

◆寄付(敬称略)
・パルスゼロメーター50台
第一生命保険(株)渋谷支社(渋谷区渋谷三丁目)
・南口ロータリーオブジェ一式
東京狛江ロータリークラブ(元和泉一丁目)
・ごみ袋4,000枚
(公財)小田急財団(新宿区西新宿一丁目)
・チョウの標本9箱
稲木紀久子(中和泉五丁目)
・看板地図修正シール4枚
UNANEデザイン(世田谷区宇奈根一丁目)
・軍手1,140双、ごみ袋1,750枚
日本たばこ産業(株)東京支社東京西部第一支店(武蔵野市中町三丁目)
・各種タオル590枚
丸眞(株)(名古屋市守山区小幡南一丁目)
・フェイスシールド700枚
BONDリゾート(株)(国分寺市南町三丁目)
・しだれ桜1本
狛江造園組合(西野川一丁目)
・電動式階段昇降機2台
藤田不動産(株)(和泉本町一丁目)
・LED温度表示器1個
(一社)武蔵府中法人会(府中市府中町二丁目)
・垂れ花桃源平1本
むいからあいの会(中和泉一丁目)

問い合わせ:財政課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU