◎新型コロナウイルス感染症の感染状況により、日程や相談方法などが変更となる場合があります。
詳しくは、市ホームページなどをご覧ください。
■~ひとりで悩まず相談を~財務省関東財務局相談窓口
関東財務局では、金融取引や多重債務に関するトラブルについて、地域の皆さまからの相談を無料で受け付けています。ひとりで悩まずに、まずはご相談ください。
・詐欺的な投資勧誘に関する相談【電話】048-613-3952
・ヤミ金融業者などに関する相談【電話】048-600-1151
・電子マネーや暗号資産に関する相談【電話】048-600-1152
・多重債務相談(借金返済の悩み相談)【電話】048-600-1113
・新型コロナに関する金融相談ダイヤル【電話】048-615-1779
問合せ:関東財務局総務部財務広報相談室
【電話】048-600-1113
■労働保険料納付のお知らせ
労働保険料(労災保険・雇用保険)の第3期分の納期限は1月31日(火)です。納付書は、納期限の10日前頃に該当事業主へ郵送します。
また、保険料納付は口座振替が便利です。詳しくは厚生労働省または埼玉労働局のホームページをご覧ください。
問合せ:埼玉労働局労働保険徴収課
【電話】048-600-6203
■マイナンバーカード受取予約の時間帯を拡大します
期間限定でマイナンバーカードの受取時間を拡大します。受取が済んでいない人は、早めに受取予約をしましょう。
対象期間:2月26日(日)までの火〜木・土・日曜日
受取時間:
・火〜木曜日…9時〜12時、13時〜20時
・土・日曜日…9時〜12時、13時〜17時
*12月28日(水)、1月4日(水)は9時〜12時、13時〜17時
*12月18日(日)・29日(木)〜1月3日(火)・22日(日)、2月11日(土)・19日(日)・23日(木)は休み
*詳しくは、受取予約サイトをご確認ください。
問合せ:総合窓口課
【電話】048-473-1495
■遺言・相続無料相談会
埼玉司法書士会では、市民の皆さまが遺言や相続のしくみを正しく理解できるよう相談会を開催します。
また、電話相談にも対応します。
日時:1月21日(土)10時〜16時
場所:大宮ソニックシティ(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
電話相談ダイヤル:【電話】048-872-8055
申込み・問合せ:1月19日(木)17時までに電話で、埼玉司法書士会へ
【電話】048-863-7861
■税務署からのお知らせ
□確定申告会場について
朝霞税務署では混雑緩和のために、1月中に確定申告会場を開設し、還付申告を受け付ける予定です。また、感染症対策として、「入場整理券」の配付や検温などを実施します。
□国税庁ホームページから確定申告ができます
所得税・消費税・贈与税の申告は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用すれば、自宅でパソコンやスマホを使って申告書の作成・送信ができます。
*詳しくは、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」をご確認ください。
□令和5年10月から消費税インボイス制度が始まります
制度開始時にインボイス発行事業者となるためには、原則令和5年3月31日までに登録申請が必要です。
「取引先への登録番号の通知」や「請求書フォーマットの見直し」などの準備が必要となるため、早めの申請をお願いします。
また、e-Taxから登録申請を行うと書面申請より早く登録通知を受けることができます。
*個人事業者の人は、マイナンバーカードがあれば、スマートフォンからe-Taxで申請できます。詳しくは、国税庁ホームページをご確認ください。
問合せ:朝霞税務署
【電話】048-467-2211
*自動音声案内に従い「2」を選択してください。
■労働力調査を実施しています
総務省統計局では、都道府県を通じて、毎月労働力調査を実施しています。調査の対象は、我が国の全世帯の中から無作為に選定した約4万世帯の皆さんです。
労働力調査から得られるデータは、国や都道府県が実施する雇用失業対策などの企画・立案をするうえで重要な指標として利用されます。統計調査員が調査票の記入のお願いに伺った際には、ご協力をお願いします。
問合せ:県統計課
【電話】048-830-2314
■志木高等学校 第4回学校説明会
令和5年度入学候補者を対象とした説明会を開催します。
日時:12月24日(土)10時〜12時(9時30分開場)
場所:志木高等学校
内容:学校概要説明、入試説明、施設見学、部活動見学、学力検査対策講座、個別相談
問合せ:埼玉県立志木高等学校連携広報部
【電話】048-473-8111
*申込方法など詳しくは、志木高等学校ホームページをご覧ください。
■国営武蔵丘陵森林公園「第48回完走マラソン大会」
平坦な部分がほとんど無い、走り応え十分のアップダウンコ―スを走るマラソン大会です。
複数のコースを選択できるため、ご自身にあったコースでマラソンを楽しむことができます。
参加費など詳しくは、国営武蔵丘陵森林公園ホームページをご覧ください。
日時:2月11日(土)8時〜16時(荒天中止)
種目:ハーフの部、10kmの部、5kmの部、1.6kmの部、1.1kmの部、親子ペアの部
申込み・問合せ:12月20日(火)までに電話またはFAXで、完走マラソン大会公式ホームページへ【電話】0570-039-846【FAX】0120-37-8434
*FAXの場合は、専用用紙を下記の公式ホームページからダウンロードして送信してください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>