文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなでつくる共生社会 障害者週間および人権週間

8/45

兵庫県太子町

■12月3日(土)~9日(金)は障害者週間
毎年12月3日(土)から9日(金)の1週間を障害者週間と位置付け、国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会や経済、文化、その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。
本町では、さまざまな取り組みを通じて、差別の解消、人権の確保について考え、理解を深めるため、町内就労継続支援事業所利用者などが商品販売などを行います。また、同日同場所にて、町内ボランティアグループにご協力いただき手話体験コーナーも開きます。あいさつなどの簡単な手話を学んだり、耳が聞こえない人との会話が体験できます。

○商品販売について
日時:12月9日(金)10時~12時
場所:役場街道交流広場

■12月4日(日)~10日(土)は人権週間
インターネット上における誹謗中傷など、さまざまな人権問題が依然として存在しています。
12月4日(日)から10日(土)までの1週間を「第74回人権週間」と定め、人権尊重意識のさらなる普及高揚を図ります。町では差別の解消や人権についての理解を深めるため、周知チラシや啓発物資の配布を行います。

○啓発物資の配布について
期間:12月2日(金)~9日(金)
場所:
・12月2日(金)~9日(金) 役場行政棟1階エントランスホール
・12月8日(木)14時30分~16時 マックスバリュ太子南店(蓮常寺281-2)

○人権相談および行政相談について
日時:12月8日(木)13時30分~16時30分
受付:企画政策課

申込先・問合せ:
社会福祉課 【電話】277-1013
企画政策課 【電話】277-5998

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU