◆今月のおすすめ
「11」をテーマにした本を紹介します。
「未来を、11秒だけ」青柳 碧人/著・光文社
友達に誘われて行った食事会で知り合った男が詐欺に関わっており、トラブルに巻き込まれた早紀。早紀は危ないところでシェアハウス「FREEDOM TREE」に住むジョージに助けられる。ジョージは、11秒だけ未来が見える特殊な力を持っており…。
「11文字の殺人」東野 圭吾/著・光文社
付き合い始めたばかりの恋人が殺された女流推理作家の“あたし”。彼との最後のデートで、「誰かが僕の命を狙っているらしいんだ」と話していたことが気になる“あたし”は、編集者の冬子とともに、真相を調べ始める。
「とあるひととき」花王プラザ/編・平凡社
浅田次郎、吉本ばなな等、14人の人気作家が「朝」、「夕暮れ」、「午後十一時」の3つの時間帯の過ごし方を描いたエッセイ集。エッセイに合わせたカラーの挿絵が情景を思い起こしやすく、各エッセイが5ページ程度なので読みやすい一冊です。
◆まち・ひと・ほんコーナー「みんなちがってみんないい~子育てから支援まで~」
11月24日(木)まで
1階カウンター前
子育てや支援に関する図書を展示します。
◆博物館移動展「びほろ町4公園の草花図鑑」
11月2日(水)~17日(木)正午
2階ギャラリー
博物館で開催されていた特別展の移動展です。みどりの村森林公園、柏ケ丘公園、せせらぎ公園、美富自然公園を紹介したパネル等を展示します。
◆小中学生読書感想文コンクール表彰式
11月10日(木)16時
2階視聴覚室
◆絵本とあそぼ!
11月10日(木)10時30分・24日(木)14時
2階視聴覚室
0~2歳児向けのお話し会
◆お楽しみ文学館
「ニッポン無責任野郎」(86分)
11月11日(金)13時30分
2階視聴覚室
監督:古沢憲吾
出演:植木等、ハナ肇 他
◆おはなしのへや
11月17日(木)15時
2階視聴覚室
絵本の読み聞かせ、おはなし、紙芝居など
◆図書館ボランティアの日
11月18日(金)9時30分
2階視聴覚室
除籍した本や雑誌の「廃棄シールはり」等の仕事です。
◆新聞無償譲渡
11月22日(火)~27日(日)図書館1階
図書館で保存期間(1年間)が過ぎた新聞をお譲りします。
◆おはなしと工作のひろば「ピカピカ光るクリスマスツリーをつくろう」
クリアファイルとライトを使って、すけて光るクリスマスツリーを作ります。
クリスマスやサンタさんについてのおはなしを紹介します。
11月26日(土)10時
2階視聴覚室
対象:小学生以上(幼児の場合は大人同伴)
定員:8名
申込:11月1日(火)~24日(木)までに図書館へ
持ち物:手ふき、スティックのり、黒サインペン、赤サインペン
◆無償譲渡コーナー設置
11月29日(火)~12月11日(日)
1階カウンター前
図書館の廃棄本・雑誌を展示のうえお譲りします
1日1人10冊まで
◆大人のための朗読講習会
声を出して物語の世界を楽しみませんか?声を出す楽しみや方法を学びます。
12月4日(日)10時~11時30分
2階視聴覚室
定員:20名
講師:髙橋貴美氏(朗読家/音読指導士(R))
申込:12月1日(木)までに図書館へ。
*****
問合先:【電話】73-3016
休館日:3日、7日、14日、21日、23日、28日
<この記事についてアンケートにご協力ください。>