■市役所の開庁時間について
令和4年12月28日(水)は午後5時15分までとなります。
市役所の窓口延長はありません。
■高齢者の体力づくり運動教室を開催(講座)
共催:(公財)市体育協会
日時:令和5年1月10日~2月28日までの毎週火曜日と、2月2日、9日、16日、3月2日の木曜日、全12回。午後1時半~午後3時半
場所:はつらつ元気館、市民福祉センター、市総合公園体育館
内容:自宅でできる運動の紹介、トレーニング機器を利用した運動介護予防に関する講話など
対象:65歳以上の人(疾患により一部制限あり)
定員:8人(先着)
費用:無料
持ち物:運動靴、タオル、飲み物、筆記用具、マスク
申し込み・問い合わせ:12月27日(火)までに市地域包括支援センター【電話】656-6523へ申し込みください。送迎希望は要相談。
■第73回全国植樹祭 一般招待者を募集(募集)
募集人数:約400人
※個人、グループの区分あり。詳細な応募方法や要件は全国植樹祭公式HPを確認してください。
問い合わせ:県全国植樹祭推進室総務担当
【電話】629-5810
■冬休み名刺デザインワークショップ(講座)
日時:12月24日(土)(1)午前10時~正午(2)午後1時半~午後3時半
場所:市IPU第2イノベーションセンター
内容:パソコンで名刺作り
講師:県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科博士前期課程1年 千田小百合(ちださゆり)氏
定員:各16人(抽選)
費用:無料
申し込み:申し込みは本紙右のQRコードから
問い合わせ:企業振興課
【電話】656-6536
■ほいくのしごと出張相談会を開催(相談)
主催:(福)県社会福祉協議会
日時:12月9日(金)午前10時~午後3時
場所:ビッグルーフ滝沢小会議室
内容:保育の仕事に関する就職相談など
対象:保育士の就職について相談したい人(学生可)
申し込み・問い合わせ:県保育士・保育所支援センター【電話】637-4544へ申し込みください。
■みんなで減らそう食品ロス(お知らせ)
食品ロスとは、食べ残し、期限が近いなどの理由で食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。
外食では食べ残しを減らすため、適量の料理を注文しましょう。家での食事も「使い切り」「食べ切り」を心掛け、食品ロスを削減しましょう。
問い合わせ:環境課
【電話】656-6510
<この記事についてアンケートにご協力ください。>