・身元保証や日常生活の支援、死後事務等を行う高齢者サポートサービスは、事業者によって提供されるサービスの内容や料金体系が様々です。
契約をする際には、自分の希望を整理した上で、しっかりと伝えましょう。
・サービス内容は希望にあっているかや料金、解約時の返金条件などをよく確認し、理解・納得できなければその場で契約せず、周囲の人に相談するなどして、十分に検討しましょう。
・自治体が高齢者を支援する事業を実施している場合がありますので、まずは確認してみましょう。
・困ったときは、すぐにお住まいの自治体の消費生活センターなどにご相談ください(消費者ホットライン188)。
出典:見守り新鮮情報第431号独立行政法人国民生活センター
■消費生活相談について
困ったときは、消費者相談員による消費者相談窓口にご相談ください。
※4月から伊勢市消費生活センターで町民のみなさんの相談を受けています。
相談専用電話:【電話】21-5717または消費者ホットライン「【電話】188」
相談専用メールアドレス:【E-mail】syouhi@city.ise.mie.jp
受付:平日午前9時~正午、午後1時~4時(祝日、年末年始除く)
場所:伊勢市役所本庁舎東館3階(伊勢市岩渕1丁目7番29号)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>