ケーブルテレビにご加入で、テレビリモコンの「11」を押してもチャンネルが変わらない場合は、テレビ本体の設定が必要です。
詳しくはお問い合わせください。
■つばたdeサイエンスSeason5-やさしい科学教室vol.2科学マジック-
「実験」をテーマに、こども科学館の小林館長とみお助手が家にあるもので簡単にできる、楽しく学べる実験を紹介します。
第2弾は「科学マジック」。入れ替わるコイン、すり抜けるビー玉、手の上に新聞紙を立たせるマジックに挑戦します。
そのほか、ゆーや助手とマナーピー助手がこども科学館で9月に行う科学教室の中から「牛乳パックストローロケット」を紹介します。
土・日・祝日は、「北國新聞ニュース」「まちスタ330」を休止し、別番組を放送します。
詳細は、電子番組ガイド(EPG)をご覧ください。
▽レンタル番組
まれ 月曜更新(11時放送)
毎週水曜日の3時から30分間、機器メンテナンスのため放送を休止します。
■REBORN(再生)チャンネルつばた今月のイチオシ
▽つばたホットライン 夏休みこども消費者教室「マイ箸を作ろう」
8月1日に福祉センターホールで開催された夏休みこども消費者教室「マイ箸を作ろう」の様子をお送りします。
色や質感の違う木の中から好きな木を選び、建具職人さんに習いながらカンナで削り、自分だけのオリジナル箸を作りました。
都合により番組タイトル・内容を変更する場合があります。
新規加入申込・お問い合わせ:金沢ケーブル
【電話】0120-751-114
チャンネルつばたでは、火災発生時や警報発令時、防災無線の放送内容も、文字で配信しています。
問合先:企画課
【電話】288-2158
<この記事についてアンケートにご協力ください。>