◆ボランティア養成講座「つなごう 勇気のタスキ!コロナ禍の一時救命処置」
日常生活や災害時の緊急事態に皆さんの一歩の勇気で救える命があるかもしれません。城西国際大学 樺島稔助教のお話です。知っておくと役立つ知識や技術を身に着けてみませんか。
日時:2月4日(金)午後1時30分~3時30分
場所:ふれあいセンター栄養指導室
定員:先着15名
持ち物:筆記用具
締切:1月31日(月)
申込方法:住所・氏名・連絡先を下記へ連絡
◆災害ボランティアセンター立ち上げ訓練
災害時のボランティア活動の拠点となる「災害ボランティアセンター」を立ち上げる訓練を行います。運営には地域の皆さんの協力が必要です。ぜひ一緒に学びましょう。
日時:1月29日(土)午前9時~正午
場所:ふれあいセンター栄養指導室
定員:先着20名
内容:
(1)講義
(2)立ち上げ訓練
(3)総括
締切:1月21日(金)
◆簡易マザーズホームの正規職員募集
応募資格:昭和61年4月2日以降生まれで、保育士資格(見込み可)および普通自動車運転免許を有する方
応募人員:1名(4月1日付採用)
応募方法:写真を貼り付けた履歴書を提出(郵送も可)
締切:1月21日(金)(当日消印有効)
試験日:2月5日(土)午後1時30分~
試験場所:ふれあいセンター視聴覚室
試験内容:作文(事前提出)、面接
※詳しくはホームページをご覧ください
[共通事項]
新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクの着用、消毒、検温のご協力をお願いします。また、催しは状況により延期や中止となる場合があります。
申込み・問合せ:東金市社会福祉協議会
東金市田間3丁目9-1 東金市ふれあいセンター
【電話】52-5198
<この記事についてアンケートにご協力ください。>