文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て情報はすだっこ[お知らせ・イベント]

9/18

埼玉県蓮田市

新型コロナウイルス感染症防止のため、イベント等は中止・延期・変更になる場合があります。詳細は、各問合せ先にご確認ください。

■ちょっとほっとタイム
日時:令和5年4月25日(火曜日)・令和5月11日(木曜日)午前10時30分~11時30分
どちらか1回だけの参加も可。
場所:市役所会議室
内容:手遊び、大型絵本、子育ての情報交換など
定員:1歳6か月までの乳幼児親子各8組(多数抽選)
申込み:令和5年4月16日(日曜日)までに、氏名・電話番号・子どもの氏名・生年月日をメール(hasuda_ss@city.hasuda.lg.jp)または電話で子ども支援課へ

問合せ:子ども支援課企画担当【電話】048-764-4115

■4月のおはなしひろば
○てくてく(未就学児~小学生)
日時:毎週木曜日、午後4時15分から
場所:図書館
定員:各15人(先着順)

問合せ:図書館【電話】048-769-5198

○よちよち(乳幼児親子)
日時:令和5年4月21日(金曜日)午前10時30分から・午前11時から
場所:図書館
定員:各8組(先着順)

問合せ:図書館【電話】048-769-5198

■子育てサロン
日時:令和5年4月25日(火曜日)午前10時~11時
場所:閏戸保育園子育て支援センター
定員:市内在住の親子6組(申込み順)
持ち物:飲み物、タオル
申込み:令和5年4月17日(月曜日)・18日(火曜日)、電話可

問合せ:閏戸保育園子育て支援センター【電話】048-766-8998

■ひらひらちょうちょとーんだ
シール遊びを楽しみましょう。
日時:令和5年4月25日(火曜日)午前10時~11時30分
場所:子育て支援センターしらゆり
対象:未就園児親子

問合せ:子育て支援センターしらゆり【電話】048-768-1800

■わらべうたベビーマッサージ
親子のスキンシップを図りましょう。
日時:令和5年4月19日(水曜日)午前9時30分~10時30分・午前10時50分~11時50分
場所:子育て支援センターとねのえんがわ
定員:生後3か月から1歳未満の未就園児親子各3組
申込み:開催日の15日前から前日までに、電話または同園ホームページより可

問合せ:子育て支援センターとねのえんがわ【電話】048-812-7488

■みんなで作ろう~こいのぼりおにぎり~
日時:令和5年4月25日(火曜日)午前11時~午後0時30分
場所:子育て支援センターとねのえんがわ
定員:未就園児親子5組
費用:300円
申込み:開催日の15日前から前日までに、電話または同園ホームページより可

問合せ:子育て支援センターとねのえんがわ【電話】048-812-7488

■ハーフバースデー~Newフォトスポット登場~
日時:令和5年4月27日(木曜日)午前9時30分~10時30分・午前10時50分~11時50分
場所:子育て支援センターとねのえんがわ
定員:令和4年9・10月生まれの未就園児親子各3組
申込み:開催日の15日前から前日までに、電話または同園ホームページより可

問合せ:子育て支援センターとねのえんがわ【電話】048-812-7488

■だっこでギュッおはなし会
日時:令和5年3月22日(水曜日)午前11時30分~11時50分
場所:児童センター
内容:おはなし会による乳幼児向けの読み聞かせ
申込み:当日までに、電話可

問合せ:児童センター【電話】048-768-1141

■おもちゃ病院
壊れたおもちゃを直します。
日時:令和5年4月8日(土曜日)午後1時~3時
場所:児童センター
申込み:当日受付
一部実費がかかる場合があります。

問合せ:児童センター【電話】048-768-1141

■こいのぼり作り
日時:令和5年4月11日(火曜日)午前10時30分~11時30分
場所:つどいの広場おひさま
定員:市内在住の乳幼児親子3組
申込み:令和5年3月27日(月曜日)・28日(火曜日)午前10時から、電話可

問合せ:つどいの広場おひさま【電話】048-769-3310

お問い合わせ
所属課室:広報広聴課広報広聴担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:215

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU