文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度 冬季企画展 是川遺跡の皿形土器

23/44

青森県八戸市 クリエイティブ・コモンズ

12/10(土)-5年3/21(火)(祝)

◆是川遺跡からみつかった皿形土器を一挙公開!
世界遺産・是川石器時代遺跡からは、鉢・皿・つぼ・注口などの土器がみつかっています。なかでも皿形土器は、円か楕円(だえん)に形作られ、それぞれの形に合わせて文様が美しくデザインされています。本企画展では、是川の縄文人が創り出した皿形土器を紹介します。お気に入りの皿形土器をみつけてみませんか?

埋蔵文化財センター是川縄文館
【電話】38‒9511
住所:是川字横山1
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:12/12・19・26~31、1/1~4・10・16・23・30、2/6・13・20・24・27、3/6・13・20
観覧料:一般250円、高校・大学生150円、小・中学生50円
※市内の小・中学生は無料。市内65歳以上、障害者手帳をお持ちの人と同伴者1人は半額

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU