※市などからのお知らせをお伝えするコーナーです
※費用の記載がないものは無料です
■宝くじの助成金で町会の備品を整備しました
小金原団地自治会は、(一財)自治総合センターの助成金を活用してコミュニティ活動に使用する備品(祭事用ステージなど)を購入しました。同センターは、宝くじの社会貢献広報事業として、地域の健全な発展を図っています
問合せ:市民自治課
【電話】366-7318
■マイナンバーカード交付関連事務職(会計年度任用職員)募集
勤務日数:(1)(3)週5日(2)週3日
勤務時間:(1)9時~19時(3)9時~17時のうち各5.5時間(2)9時~16時のうち6.25時間
※曜日や時間は要相談
勤務場所:松戸市マイナンバーカード交付センター、各市民センター、市民課など
時給:1,000円~1,032円
申込み:電話で
(1)(2)同センター【電話】375-8035
(3)市民課へ【電話】366-7340
■保健師・看護師(会計年度任用職員)募集
任期:R5/3/31まで
勤務日数:(月)~(金)のうち4日間
勤務時間:9時~17時
業務内容:フレイル予防の講話や家庭訪問、電話などの個別支援
対象:市内医療機関に勤務していない有資格者
募集人数:各1人
時給:1,468円~1,545円
申込み:電話で健康推進課へ
【電話】712-2403
■福祉医療センター跡地売却に係るサウンディング型市場調査の参加企業を募集
詳細は市ホームページで
問合せ:病院政策課
【電話】712-2605
■陸上自衛隊松戸駐屯地周辺での小型無人機(ドローンなど)の飛行は禁止されています
同駐屯地周辺の上空で飛行する場合は、事前に手続きが必要です。詳細は千葉県警察ホームページで
問合せ:同駐屯地
【電話】387-2171
■就職やスキルアップにハロートレーニング(公的職業訓練)を活用しませんか
就職に必要な職業スキルや知識を習得できる公的制度です。受講料は無料(一部有料)で、要件を満たせば訓練受講中の給付金制度を利用できます
問合せ:ハローワーク松戸
【電話】367-8609(43#)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>