
■4月28日(木) 令和4年度三島市政功労表彰式
≪生涯学習センター≫
三島市政功労表彰式が行われ、永年にわたり市政の進展に尽くされた方々や、市民の模範となるべき篤行を行った方々・団体を、市政功労者として表彰しました。今年度は功労表彰3名、有功表彰22名、篤行表彰1名1団体に表彰状が送られました。
■5月8日(日) 第42回三島の川をきれいにする奉仕活動
≪御殿川、桜川、蓮沼川≫
第42回三島の川をきれいにする奉仕活動が行われました。三島の清らかで美しい水辺環境を守るため、毎年、地域や各種団体の皆さん、市の職員などが協働でごみ回収や草取りなどをしています。今年は、約1,500人が参加、回収量は約13.78トンとなりました。
■5月18日(水) 箱根山組合から消防団へドローンを貸与
≪市長応接室≫
箱根山組合から消防団へ、山林火災対策に必要な機材として、小型無人航空機(ドローン)2台が貸与されました。今後は上空からの撮影を可能にするドローンによる火災対策に期待が寄せられます。
■6月1日(水) 「おくやみコーナー」開設
≪市民課窓口≫
市内に住民登録を有していた人が亡くなられたときの手続きをまとめて支援する「おくやみコーナー」を開設しました(事前予約制)。各種手続きをワンストップで済ませることができるよう、ご遺族に寄り添いながら丁寧に案内します。
市公式Facebook ページでお届けしている記事から、話題のものを掲載しています。
三島市公式Facebookページ
「FB三島市」検索
<この記事についてアンケートにご協力ください。>