SDGs(国連の持続可能な開発目標)にも貢献!こどもエコクラブで、環境にやさしいエコな活動をはじめませんか。
■こどもエコクラブとは?
幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブで、平成7年度から環境省で実施されている事業です。
■どんな活動をするの?
次の2種類の活動があります。活動を報告することで、アーススタンプ(5個集めると認定書を授与)と専門の先生からアドバイスがもらえます。
▽エコロジカルあくしょん
子どもたちが興味や関心に基づいて自主的に行う環境活動です。環境に関する活動なら何でもOKです。
▽エコロジカルとれーにんぐ
こどもエコクラブホームページに掲載している環境活動・学習プログラムに取り組む活動です。
■登録するには?
近所のお友達や兄弟姉妹、子ども会など、1人以上の仲間と活動を支える大人(サポーター・1名以上)がいれば登録できます。
※詳しくは、環境対策課へお問い合わせください。
■登録すると?
活動に役立つツール(環境記録シート、他のクラブ活動の様子などを掲載した新聞など)がもらえます。登録料、年会費などの費用は不要です。また、メンバーズバッジなどがもらえます。
申込:6月10日(金)までに環境対策課へお申し込みください。こどもエコクラブ全国事務局のウェブサイトから直接登録することもできます。【HP】http://www.j-ecoclub.jp/
問い合わせ:環境対策課
【電話】内線134
<この記事についてアンケートにご協力ください。>