■図書館に折り紙機関車がやってきた! 本から広がる出会い
図書館の絵本コーナーに、柿を思わせるだいだい色と緑色の機関車を展示しています。地域の方が寄贈してくださったこの作品は、のりやテープを使わずに折り紙だけで作られています。図書館で借りた本を見ながら作ったそうです。
南信州地域の他の図書館や保育所へも寄贈されているそうなので、どこかで目にすることがあるかもしれません。図書館の本から広がった折り紙の世界を、ぜひご覧ください。参考に使用された本も借りられます。
■おすすめ 機関車の絵本
折り紙機関車の展示に合わせて、のりもの絵本の特集展示を行っています。
「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」
バージニア・リー・バートンぶん・え
むらおか はなこ やく 福音館書店
ちゅうちゅうは、客車を引いて町から町へ人を運ぶ機関車。ある日、もっとはやく走ってみんなに注目してもらおうと、客車を切り離して走り出します。しかし、どんどん進むうちに、燃料の石炭も水もなくなってしまい…。
ちゅうちゅうはどうなってしまうのでしょうか。やんちゃな機関車の冒険に目が離せない1冊です。
開館時間:午前10時~午後6時(金曜日は午後7時まで)
5月の休館日:毎週月曜日
問合せ:町図書館【電話】35-9434
開館状況は変更になる場合があります。ご確認の上、ご利用ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>