■認知症カフェ
◆問合せ・名称・日時
▽ベテスダ【電話】54-3591
シャローム・ベテスダ
毎週金曜日 午後2時~4時
▽在宅介護を支える家族の会(工藤)【電話】090-2844-1150
おしゃべりカフェ「集い」
12月4日(日)午後1時~2時
問合せ:(福)市社会福祉協議会
【電話】53-9123
■Link(リンク)MURAYAMA(むらやま)に飲食店として入居するシェフによる料理教室を開催します。この機会におうちでできるイタリアンを学んでみませんか。
期日:11月23日(水・祝日):
時間:午前9時~午後1時(昼食12時~)
場所:Link MURAYAMAシェアキッチン
講師:沼澤誠志氏
持ち物:三角巾、エプロン、ハンドタオル
定員:先着10名
参加費:1人500円
申込み・問合せ:Link MURAYAMA運営事務室
【電話】48-8212
■初心者大歓迎「香水教室」
天然のバラを使用した香水を作ってみませんか。初心者でも簡単に合成香料不使用の香水を手作りすることができます。
日時・内容:
(1)11月26日(土)午後1時30分~2時30分精油で調香体験
(2)11月27日(日)午後1時30分~3時30分蒸留器でローズウォーター抽出体験
場所:Link MURAYAMAシェアキッチン
講師:中井友實榮氏((株)バラの学校)
参加費:
(1)3、000円(香水5ml)、
(2)7、000円(香水5、ローズウォーター)
※(1)と(2)同時申込で2、000円キャッシュバック
※食べて泊まって満喫プレミアム券も利用可
能持ち物:筆記用具
申込方法:左記の二次元コード(※本紙参照)を読み取りお申し込みください。
問合せ:(株)バラの学校
【電話】0470-29-5800
■ビッグウイングフェスティバル(入場無料)
村山広域まるごとマルシェ2022やみちのくこけしまつり、やまがたパンマルシェなどを行います。新型コロナウイルス感染対策をとりながら実施します。
期日:11月26日(土)、27日(日)
時間:午前10時~午後3時
会場:山形ビッグウイング(山形市)
問合せ:山形ビッグウイング
【電話】023-635-3100
■第3回北村山フードドライブ
日時:12月4日(日)午後1時~2時30分
場所:支えあい館(楯岡十日町)
内容:食糧支援事業、相談活動
対象者:北村山地域のコロナ禍などで生活に困っている方
問合せ:県労働組合総連合
【電話】023-615-2172
■消費税のインボイス制度に関する説明会
事業者の方を対象にインボイス制度に関する説明会を行います。
期日:12月12日(月)
定員:各回15名
時間:
課税事業者向け 午前10時~11時30分、
消費税の仕組みから知りたい方向け 午後1時30分~3時
※各回とも説明会終了後、希望する方を対象に登録申請手続きをサポートする相談会を行います。
会場:村山税務署1階会議室
申込期限:12月9日(金)午後4時
申込み・問合せ:村山税務署法人課税部門
【電話】53-3726
<この記事についてアンケートにご協力ください。>