イベント 生涯学習だより

■町公民館芸術鑑賞事業「海上自衛隊大湊音楽隊演奏会」
青森県むつ市を本拠地に、北海道・東北3県を中心に活動する大湊音楽隊による演奏会が次のとおり開催されます。大迫力の演奏をお楽しみください。
日時:9月6日(土) 開場13時、開演13時30分
会場:摩周観光文化センター
入場料:無料
申込:不要です。直接会場へお越しください。
後援:補給艦ましゅう後援会、弟子屈町自衛隊協力会

問い合わせ先:町公民館
【電話】482-2340まで。

■和琴半島でサップ体験にチャレンジ
公民館講座「和琴半島サップ体験」を6月28日と7月2日の2日間に分けて開催し、合わせて18人が参加しました。屈斜路湖サップクラブのインストラクターである奥田志保さんを講師にお迎えし、丁寧に指導いただきながら、サップに挑戦しました。和琴半島の湖上をのんびりと楽しみ、大自然とサップのすばらしさを満喫していました。

■大迫力のオーロラ映像に感動
町教育委員会では、児童生徒芸術鑑賞事業「オーロラ映像上映会」を6月19日に弟子屈小学校と弟子屈中学校で開催し、小学生から高校生までの全児童生徒約400人が参加しました。中学校では、公民館芸術鑑賞事業として町民の方10人も参加し、町内の中学・高校生と一緒にオーロラを堪能しました。
札幌市在住のオーロラメッセンジャー中垣哲也さんを講師にお迎えし、アラスカを中心に世界中で撮影したオーロラ、そこに生息する動物の動画や写真を鑑賞。オーロラの仕組みやその神秘だけでなく、野生動物とのかかわり方などもわかりやすく解説いただき、皆さん真剣に耳を傾け、映像に見入っていました。

■楽しかったね!海の子山の子交流会
本町と白糠町の子どもたちの交流体験を通じて自然や文化を学ぶ「海の子山の子ふるさと交流事業」が、6月28日に開催されました。今年は本町を会場に、町内の小学生10人と白糠町の小学生14人が参加。カヌーやニュースポーツを通じて楽しく交流しました。

■芸術鑑賞バス事業「札幌交響楽団第32回釧路定期演奏会」参加者募集!
北海道唯一のプロオーケストラである札幌交響楽団の演奏を聴いてみませんか。
日時:9月21日(日) 12時公民館前バス出発 13時30分開場 14時30分開演
会場:コーチャンフォー釧路文化ホール大ホール
チケット料金:自由席・一般5,500円 大学生以下2,000円
対象・定員:町民の方・15人
申込締切日:8月29日(金)

申込・問い合わせ先:町公民館
【電話】482-2340まで。

■公民館ロビー展
「寺カフェ和みの会」の皆さんによる、フラワーリースなどの作品展を開催しています。ぜひご来館ください。
展示期間:8月25日(月)まで※祝日休館
時間:9時~21時※土・日曜日は17時まで

発行:町教育委員会社会教育課
【電話】482-2948(課直通)