文化 【イベント】常陸大宮の集中曝涼(ばくりょう)

◆集中曝涼―令和7年度常陸大宮市文化財公開―
「曝涼」とは、普段大切に保管されている美術品や書物を虫干しする日本の伝統的な行事です。今年は14の寺社や施設を公開します。普段は目にすることのできない文化財をお披露目するこの貴重な機会に、ぜひ常陸大宮のまちを巡ってみませんか。
日時:11月8日(土)・9日(日)
荒天中止(雨天時は一部公開制限)
入場無料(10を除く)

◇スタンプラリーを実施します!
スタンプ3つで缶バッチ1個、5つで記念品を1つプレゼント。
詳細は市ホームページをご確認ください。

◆ボランティアスタッフとして参加しませんか?
円滑に会場を整理するための運営スタッフ、貴重な仏像や神宝、建造物などを来場者にわかりやすく案内する解説スタッフとして、あなたも集中曝涼に参加しませんか?活動内容については事前に指導しますので、どなたでも安心してご参加いただけます。
日時:11月8日(土)・9(日)9:00~16:00
※どちらか1日だけの参加も可能です
場所:常陸大宮市内
活動内容:会場準備、受付、文化財解説、片付けなど
定員:40名程度
申込方法:申込フォーム、メール
申込期間:9月25日(木)~10月16日(木)
※詳細は市ホームページをご確認ください。

問合せ:文化スポーツ課 文化振興G
【電話】52-1111 内線343【E-mail】[email protected]