広報常陸大宮 お知らせ版 No.550 2025年9月25日号

発行号の内容
-
くらし
市の主な施設 常陸大宮市役所(本庁)【電話】52-1111 山方地域センター【電話】57-2111 美和地域センター【電話】58-2111 緒川地域センター【電話】56-2111 御前山地域センター【電話】55-2111 総合保健福祉センター「かがやき」【電話】54-7121 子育て世代包括支援センター(ぬくもり)【電話】58-7780 こどもセンター【電話】55-8873 水道お客さまセンター【電話】52-0...
-
くらし
10月の納税 県・市民税〔3期〕 国民健康保険税〔4期〕 介護保険料〔4期〕 後期高齢者医療保険料〔4期〕 納期限:10月31日(金) 納税・納付は口座振替が便利です 納付忘れ・納付に行く手間が省けます
-
くらし
常陸大宮市の情報がいつでもどこでもすぐにわかる!ひたまるアプリ ・市最新情報をスマホ通知 ・ごみ収集日を前日に通知 ・防災・災害関連情報 下記二次元コードからダウンロードできます ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
【お知らせ】茨城県知事選挙 投開票結果 任期満了にともなう茨城県知事選挙が9月7日に行われました。 投票は、午前7時から午後6時まで市内41カ所の投票所で行われ、午後8時から西部総合公園体育館で即日開票されました。 常陸大宮市における投開票結果は、次のとおりです。 ◆投票結果 ◆開票結果 (届出順) 有効投票数 11,914票 無効投票数 201票 ※年齢は選挙期日現在です。 問合せ:常陸大宮市選挙管理委員会 【電話】52-1111 内...
-
子育て
【お知らせ】令和8年度 幼稚園・保育園等の入所申込受付が始まります 幼稚園・保育所(園)・認定こども園・地域型保育の4月入所(園)の一斉申込受付が始まります。入所には市から認定を受ける必要があります(保育認定・教育認定)。認定対象をご確認のうえ、お申込みください。申込後、市から出る認定区分によって利用できる施設が決まります。 ◆保育所・認定こども園(保育部分)・地域型保育 ◆幼稚園・認定こども園(教育部分) ◆許可外保育所 ※施設へ直接お申し込みください。 ◆市内...
-
くらし
【お知らせ】後期高齢者医療制度へ加入されている方へ 2割負担の配慮措置が終了します 医療費の窓口負担割合が2割の方の負担を抑える配慮措置が、令和7年9月30日をもって終了します。 これにともない、1か月の外来医療の負担増加額を3,000円までに抑えるための医療機関等の窓口での上限や、差額の払い戻しがなくなります。 配慮措置の終了に関する問合せについては、厚生労働省がコールセンターを設置していますので、ご利用ください。 ◆厚生労働省コールセンター 対応時間:9:00~18:00 設...
-
くらし
【お知らせ】大宮都市計画下水道の変更に関する公聴会を開催します 公共下水道(汚水)に関する都市計画決定について、都市計画法の規定に基づく公聴会を開催します。 日時:10月24日(金)14:00~ 場所:おおみやコミュニティセンター 多目的ホール(北町400-2) ◆公述の申出および関係図書の閲覧 公聴会に出席して意見をしたい方は、「公述申出書」の提出が必要となります。下記の提出先へ郵送または直接持参してください。なお、公述の申出がない場合は、公聴会は中止となり...
-
くらし
【お知らせ】常陸大宮駅東西自由通路整備にともない夜間工事を行います 常陸大宮駅周辺にお住まいの皆さん、通行される方々には、騒音・振動等でご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 場所:常陸大宮駅(南町地内) 作業時間:21:00~6:00 終了時期:令和8年1月末頃 施工業者:東鉄工業株式会社 水戸支店 建築部 【電話】55-7215(常陸大宮工事所) ※工事の進捗により、期間が変更となる場合があります。 問合せ:駅周辺整備推進課 駅周辺整備推進G ...
-
くらし
【お知らせ】合併浄化槽の設置などに補助金を交付します 生活排水による公共用水域の水質汚染を防ぐため、合併処理浄化槽を設置される方に、予算の範囲内で補助金を交付します。 対象区域:公共下水道計画区域および農業集落排水事業区域を除く市内全域 対象:新たに合併処理浄化槽を設置する方で、年度内に設置が完了できる方。 ※既設の合併処理浄化槽を更新する場合は、対象外となります。 補助金(限度額): (1)合併処理浄化槽設置費補助金 5人槽 332,000円 6~...
-
くらし
【お知らせ】水道管の漏水(水もれ)修理の当番業者のお知らせ 宅地内の水道管は所有者の管理になります。水道管が漏水した場合は所有者負担において、市の指定工事店に依頼してください。なお、配水管からメーター器までの漏水修理費用は、市が負担しています。 また、市の指定工事店で取引工事店がない場合は、下記の漏水当番にご依頼ください。 ◆大宮地域 ◆山方地域 ◆美和地域 ◆緒川地域 ◆御前山地域 ※当番業者と連絡が取れない時の問合せ先 大宮地域…【電話】52-1700...
-
くらし
【お知らせ】歳末たすけあい援護金の申請を受け付けます 明るいお正月を迎えられるように歳末たすけあい運動でお寄せいただいた募金を、歳末たすけあい援護金として、生活に経済的な支援を必要とする世帯へ配分します。配分を希望される方は、9月25日発行の社協だより「新星」にて詳細をご確認のうえ、申請してください。 申請方法:「歳末たすけあい援護金配分申請書兼同意書」を、社会福祉協議会本所または各支所へ直接提出(代理の方が提出も可) 申請期間:10月1日(水)~1...
-
くらし
【お知らせ】「きずなBOX」への古米(R6)の寄贈をお願いします 市では、NPO法人フードバンク茨城と連携し、市民の皆さんに食品類を寄贈いただく「きずなBOX」を市役所1階に設置し、『食の支援活動』を行っています。 今回は、新米の収穫時期に合わせてご家庭などで食べきれずに余っている古米(令和6年米)の寄贈をお願いします。 寄贈いただいた食品類は、県内の生活に困っている方、施設の子どもたちの食事確保に役立っております。昨今の物価高の影響などから物資が大変不足してい...
-
しごと
【お知らせ】令和7年度「チャレンジいばらき就職フェア」開催 大学院・大学・短大・高専・専修学校・能開校等(高校は除く)の令和8年3月卒業予定者および既卒未就職者(卒業後概ね3年以内)を対象に、県内企業を集めた面接会「チャレンジいばらき就職フェア」(後期)を開催します。 就職フェアは、午前の部と午後の部で参加企業を入れ替えて行われますので、ぜひご参加ください。 期日:10月30日(木) 開催時間: 午前の部 10:40~12:40 午後の部 14:00~16...
-
イベント
【募集】恋活イベント「恋するりんご園」の参加者を募集します チームで協力してリンゴ狩りを楽しみながら、新しい出会いにつなげる恋活イベントです。一緒に素敵な時間を過ごしませんか。 日時:10月26日(日)13:20~16:00 ※男性は当日のセミナーつき ※事前にオンラインでファッションセミナーやメイクレッスンあり 場所:藤田観光りんご園(大子町浅川400) ※大子町文化福祉会館まいん(大子町722-1)に集合後、バスで移動します。 対象:25才~39才の独...
-
講座
【募集】公民館講座「プリザーブドでウインターアレンジ」 受講生募集 プリザーブドフラワーの「プリザーブド」とは、「保存」という意味で、生花に特殊な加工をした花材のことです。色のバリエーションが楽しめ、美しいまま長持ちするので、プレゼントや自宅に飾るのにとても人気です。 第1回は、クリスマスアレンジ、第2回は、正月アレンジを作製します。 自分で作ったプリザーブドフラワーで、冬のイベントに彩りを添えてみましょう。 日時:11月9日(日)・12月7日(日)10:00~1...
-
講座
【募集】普通救命講習会(I)受講者募集 心肺蘇生法(自動体外式除細動器〔AED〕の使用法を含む)や異物除去、止血法に関する知識と技術を習得する講習会を実施します。 日時:10月25日(土)9:00~12:00 場所:消防本部 3階 多目的室 対象:15歳以上の方 定員:15名 受講料:無料 申込方法:電話 申込期限:10月19日(日) ※講習修了証を発行します。 申込・問合せ:東消防署 救急G 【電話】54-0119
-
子育て
【募集】子育て広場講座「親子で産後エクササイズ」参加者募集 骨盤底筋ピフィラティスインストラクターとして活躍されている片岡歩美先生をお迎えし、産後の姿勢・体型・痛み等のお悩みと向き合う「親子で産後エクササイズ」を行います。家事や育児による日頃の疲れをリセットしながら、理想のからだを手に入れましょう!ぜひ、お気軽にご参加ください。 日時:10月21日(火)10:30~11:30 ※開始5分前までにお越しください。 場所:総合保健福祉センター「かがやき」2階 ...
-
講座
【募集】なでしこ健康講座 参加者募集 誰でも気軽に参加できる無料の健康講座です。言語聴覚士などから、健康づくりに役立つ情報を提供します。 皆さんの参加をお待ちしています。 日時:10月8日(水)13:30~14:30 場所:ごぜんやま温泉保養センター 四季彩館(長倉407-2) 内容: ・「お口の健康からはじめるフレイル予防」 講師…常陸大宮済生会病院 言語聴覚士 ・「画像でわかる体の中~放射線科の仕事~」 講師…常陸大宮済生会病院 ...
-
健康
【募集】令和7年度常陸大宮市健康フォーラムを開催します 健康寿命は、「健康で生活できる期間」です。健康寿命を延ばすために、楽しくできる健康長寿習慣を学んでみませんか。朝活と腸活による健康長寿習慣に関する大曽根卓院長の講演会などを実施します。 あわせて、医療・介護等の専門職による各種相談、体験など、心と体の健康に関する楽しい体験ができるイベントを実施します。 皆さんの参加をお待ちしています。 日時:11月9日(日)12:00~15:30 場所:常陸大宮市...
-
イベント
【募集】〔集中曝涼関連イベント〕「小田野城跡と周辺の歴史探索ツアー」参加者募集 集中曝涼の関連イベントとして、ガイドの案内で中世の山城跡「小田野城」と小田野地区の史跡を見学するツアーを開催します。 紅葉シーズンに合わせて、歴史や文化を感じながら美和地域を散策してみませんか。 日時:11月8日(土)9:00~12:00(予定) ※雨天順延 場所:小田野地内山城跡「小田野城」ほか 集合…美和地域センター(高部5281-1) 募集人数:先着50名 申込方法:申込フォーム ※電話受付...
- 1/2
- 1
- 2