イベント 催し・講座(2)

■文化財デジタルスタンプラリー
【ID】20865
中山道本庄宿の文化財や建造物を巡るデジタルスタンプラリーを実施します。
期間:10月24日(金)~令和8年1月24日(土)
場所:中山道本庄宿周辺
内容:中山道沿いの県道31号から国道462号の間に、文化財の解説を付けたチェックポイントを設置します。各ポイントにある二次元コードをスマホで読み込むとスタンプがもらえます。全部集めると、参加賞がもらえます。
※詳しくは、市HPをご覧ください。
※本企画には埼玉県ふるさと創造資金を活用しています。

問合せ:文化財保護課
【電話】25-1186

■第5回本庄まつり山車模型展
【ID】20878
1/5、1/10、1/15スケールの山車を展示します。細部まで忠実に再現された作品を、ぜひご覧ください。(提供:信元工房)
日時:11月3日(祝)まで
会場:本庄レンガ倉庫
費用:無料

問合せ:本庄レンガ倉庫
【電話】71-6685

■介護者リフレッシュ事業
【ID】2570
高齢者を介護しているご家族の皆さん、心身ともにリフレッシュしませんか。
日時:11月27日(木)午前10時~11時30分
会場:市役所1階市民ホール
講師:大澤宏充氏
対象:おおむね60歳以上の高齢者を在宅で介護している家族の方
内容:
・クリスマススワッグ作り教室(50分)
・交流会(40分)
定員:10名(先着順)
費用:無料
申込:10月28日(火)から11月7日(金)までに電話または直接左記へ

問合せ:高齢者福祉課
【電話】25-1722

■就職支援セミナーを開催
自分の価値観を明確にしたうえで、今後どんな仕事をしたいか、どんな働き方がしたいかなど、理想のライフスタイルを見つめ直し、それに向けたアクションプランを作成します。
テーマ:私のキャリアデザイン~「今」の自分を見つめ直し、「未来」の自分を自由に描く~
日時:11月18日(火)午前10時~正午
会場:オンライン開催
定員:130名(先着順)
費用:無料
※申込等、詳しくは県HPへ。

問合せ:埼玉県女性キャリアセンター
【電話】048-601-5810

■毛糸でリースをつくろう
【ID】20603
好きな毛糸を選び、台紙にくるくる巻いて、オリジナルのクリスマスリースを作ります。
日時:11月8日(土)午後1時30分~3時
会場:児玉児童センター(アスピアこだま1階)
講師:室岡昭子先生(切り紙作家)
対象:小学生
定員:10名(先着順)
費用:100円
用意:手拭きタオル、飲み物
申込:10月25日(土)午前9時から電話または直接左記へ

問合せ:児玉児童センター
【電話】71-6805

■お琴の体験教室
【ID】11639
みんなで楽しくお琴を奏でましょう。
日時:11月8日(土)午後2時~3時
会場:日の出児童センター
講師:土屋三津子先生
対象:小学生
定員:15名(先着順)
費用:無料
用意:上履き、手拭きタオル、飲み物
申込:10月25日(土)午前9時から電話または直接左記へ

問合せ:日の出児童センター
【電話】21-0420

■かわいい「松ぼっくりツリー」を作ろう
【ID】14099
大きな松ぼっくりにクリスマスの飾り付けをしましょう。
日時:11月15日(土)午後1時30分~2時30分
会場:前原児童センター
講師:竹内芳江先生
対象:小学生
定員:8名(先着順)
費用:100円(当日集金)
用意:手拭きタオル、飲み物
申込:11月1日(土)午前9時から電話または直接左記へ

問合せ:前原児童センター
【電話】21-9820