埼玉県

新着広報記事
-
イベント
自然観察と木のフォトフレームづくり 豊富な自然に恵まれた県民の森で「木育・森育」を体験してみませんか。埼玉木育フォーラム、埼玉の森林を考える会の専門家を講師として招き、埼玉の木と森、そしてそこに住む生き物たちのくらしについて、体験を通して学んでいきます。また、散策で観察・スケッチした動植物等をデザインして飾る埼玉県産木材を使用した「木のフォトフレームづくり」を行います。夏でも涼しい県民の森遊歩道を指導員と散策しながら木と森林のつなが...
-
イベント
林業体験 「林業」ってどんなことをやるの?林業の現場は森の中にあり作業現場を見かけることは少ないため、作業内容は一般には知られていません。このイベントでは、林業で行う「森林の調査」や「枝打ち」という作業を体験しながら、森林の大切さや林業の必要性について学びます。作業はノコギリを使いますが、スタッフが丁寧に指導します。森林の作業であなたも気持ちのいい汗をかいてみませんか? 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴...
-
子育て
【募集終了】テレビ埼玉「いまドキッ!埼玉」の収録を見学しませんか? テレビ埼玉(地デジ3チャンネル)で放送中の埼玉県の広報番組「いまドキッ!埼玉」のスタジオ収録を見学しませんか? 実際の番組にも出演していただきます。 「いまドキッ!埼玉」は、グルメや観光、祭りなど、埼玉県にあふれるたくさんの魅力を毎週土曜日あさ8時30分からお届けしています! 元AKB48の松井咲子さんらが出演中! 対象:小学生とその保護者 定員:各回とも4組8名 ※応募者多数の場合は抽選になりま...
-
イベント
昔ながらの「栃餅作り」体験 栃餅は、アク抜きした栃の実をもち米とともに蒸してからつき、餅にしたものです。栃の実は、栗と似ていて煮たり焼いたりすれば美味しく食べられそうですが、残念ながらアクが強すぎてそのままでは食べられません。今回は、「栃の実の皮むき・アク抜き」を体験します。9月14日(日曜日)「皮むき・アク抜き」と、12月14日(日曜日)の「栃餅つき」の全2回となります。なお、栃餅つき時には、1人につき「のし餅1枚・あん餅...
-
しごと
育児休業等代替職員【令和7年度第2回登録試験】 育児休業を取得する職員及び育児短時間勤務を行う職員の代替職員として勤務していただく、任期付職員の登録試験を実施します。 登録試験は登録区分A・Bどちらも作文試験です。登録試験に合格された方は、希望により「育児休業等代替職員(登録区分A)」か「任期付短時間勤務職員(登録区分B)」または両方に登録できます。 ■登録区分A 育児休業等代替職員 任期:おおむね6月以上3年未満 勤務時間:週38時間45分 ...
広報紙バックナンバー
-
埼玉県広報情報 (2025年6月16日〜6月30日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年6月1日〜6月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年5月16日〜5月31日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年5月1日〜5月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年4月16日〜4月30日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年4月1日〜4月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年3月16日〜3月31日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年3月1日〜3月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年2月16日〜2月28日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年2月1日〜2月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年1月16日〜1月31日公開)
-
埼玉県広報情報 (2025年1月1日〜1月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年12月16日〜12月31日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年12月1日〜12月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年11月16日〜11月30日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年11月1日〜11月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年10月16日〜10月31日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年10月1日〜10月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年9月16日〜9月31日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年9月1日〜9月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年8月16日〜8月31日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年8月1日〜8月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年7月16日〜7月31日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年7月1日〜7月15日公開)
-
埼玉県広報情報 (2024年6月16日〜6月30日公開)
自治体データ
- HP
- 埼玉県ホームページ
- 住所
- さいたま市浦和区高砂3-15-1
- 電話
- 048-824-2111
- 首長
- 大野 もとひろ