イベント 情報ひろば(いろいろな催し)(1)

このコーナーでは市に関するさまざまな団体などの情報を掲載しています。

■みんなで楽しく歩こう!
朝活ウォーキング

期日:7月5日(土)8時30分~10時(受付8時~)
集合場所:根上野球場駐車場
距離:約4.5km
定員:50人
費用等:500円(保険料込)※当日集金
締切:7月2日(水)
申込み:Googleフォーム入力またはメールにイベント名、住所、氏名、電話番号を明記して申込み

問合せ:(公財)能美市ふるさと振興公社健康づくり推進室
【電話】52-8032【メール】[email protected]

■石川県立金沢産業技術専門校 体験見学会
訓練内容の案内や施設設備見学、訓練生の作品展示を行います。
期日:7月27日(日)10時~15時(実習体験10時30分~、13時30分~)
対象:中学・高校生および卒業生ならびに教職員・保護者
定員:3科 各時間ごとに10人
内容:総合建築科…いす
メカトロニクス科…ネームタグ
電気工事科…テーブルタップ
締切:7月23日(水)

申込み・問合せ:石川県立金沢産業技術専門校
【電話】076-267-2221【FAX】076-267-2295【メール】[email protected]

■里山の湯
月替わり湯

7月は「ローズマリー湯」です。
期日:7月8日(火)、22日(火)
場所:里山の湯(露天風呂)
費用等:大人520円、小人100円、3歳未満無料

問合せ:温泉交流館里山の湯
【電話】51-2183【FAX】51-2184

■七夜月コンサート
オサム・ノグチさんの歌声とルビアスマイルのハーモニカで、日常を忘れて音楽の世界に浸りませんか。
期日:7月19日(土)14時~16時
場所:辰口図書館二階ホール
内容:[出演]オサム・ノグチ、ルビアスマイル

問合せ:のみ音楽交流俱楽部事務局
【電話】090-5177-2468

■第21回能美市夏休み席書大会
期日:8月24日(日)9時~ (受付8時15分~8時40分)
場所:根上総合文化会館円形ホール
対象:小学3年生~中学生
費用等:500円
締切:7月15日(火)

申込み:問合せ:まなび文化スポーツ課
【電話】58-2272【メール】[email protected]

■働きたい方(15~49歳)の就労相談
専門の相談員(キャリアコンサルタント)が、相談を無料で受け付けます。
期日:月~金曜日、第2・第4土曜日 9時~18時(土曜日は40歳以上優先)
※事前予約が必要です。
場所:石川県本多の森庁舎1階(金沢市石引4丁目17-1)

申込み:問合せ:若者サポートステーション石川
【電話】076-235-3060【FAX】076-235-4520

■九谷焼作家が指導
特別絵付講座

落ち着いた雰囲気のお部屋で九谷焼作家の直接指導による本格的な九谷焼が学べます。ぜひ本物の九谷焼に触れてください。
期日:各回10時~15時(昼休憩含む)
(1)デコ盛講座…7月19日(土)
講師…相川志保先生
(2)青手講座…7月26日(土)
講師…山近泰先生
※講座は連続ではありません。各回別講座です。
定員:各回10人(要申込)
費用等:各回20,000円(器・昼食代含む)
締切:開催日の一週間前※受講者が2人以下の場合休講になります。

場所:申込み:問合せ:KAM能美市九谷焼美術館│体験館│
【電話】58-6300【メール】[email protected]

■能美キッズプログラミングクラブ
夏の体験講習

この夏、プログラミングを体験してみよう!能美キッズプログラミングクラブの体験講習を実施します。
プログラミング初心者でも歓迎です!
期日:
(1)チャレンジコース…8月2日(土)
(2)ベーシックコース…8月9日(土)
各コースとも10時30分~11時
場所:能美市市民協働まちづくりセンター「のみにこ」
対象:
(1)小学3年生~6年生、
(2)小学1年生~3年生
定員:各5人
内容:
(1)小型ドローンTello(テロ)とmicro(マイクロ):bit(ビット)を使ったドローンプログラミング
(2)背中に挿すブロックによって動くロボット「PETS(ペッツ)」で楽しく学ぼう
申込み:詳しくは能美キッズプログラミングホームページをご覧ください。

問合せ:「能美キッズプログラミングクラブ」運営事務局(一社)FAP事務局([email protected])