能美市(石川県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】第9回能美市消防団総合訓練 6月22日、第9回能美市消防団総合訓練を市防災センターで開催しました。2年ぶりの開催となる大会では例年と変わらない迫力のある訓練となり、日ごろの訓練の成果を披露しました。 ■大会結果 【総合優勝】根上分団 【ポンプ車操法優勝】寺井分団(7月26日開催の県大会へ出場) ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
【特集】未来のためにわたしたちができることがたくさん!(1) ■能美市誕生20周年記念事業 のみ環境フェスタ2025 ~SDGs・カーボンニュートラル×子どもと未来の能美環境フェスタ~ ○SDGsや環境問題を「自分ごと」に 7月13日、根上総合文化会館を会場に、能美市の誕生20周年を記念したイベント「のみ環境フェスタ2025」が開かれました。来場した市民の皆さんがSDGsやカーボンニュートラルについて楽しく学んで、環境を意識した生活をするきっかけとなる1日に...
-
くらし
【特集】未来のためにわたしたちができることがたくさん!(2) ■エコ活動アプリ「エコ・アクション・ポイント」がより使いやすく・貯めやすくなりました! 市民の皆さんができることから活動でき、その活動が励みになるように、「エコ・アクション・ポイント」を提供しています。アプリをダウンロードして、家庭や職場で取り組むと、ポイントがもらえます。 ポイントは能美市指定ごみ袋と交換できるほか、今秋には能美市の自治体ポイント「能美トチポ」への交換を予定しており、市内の登録店...
-
くらし
【特集】未来のためにわたしたちができることがたくさん!(3) ■39アクションで地球温暖化対策を! エコアクションを行ったときのCO2削減量 地球温暖化による気温の上昇が大きな問題となっています。環境にやさしい行動で、暑い夏を乗り切り、温暖化対策に努めましょう。 ○No.16 「省エネ家電の購入(冷蔵庫・エアコン)」 冷蔵庫を10~14年程度前の製品から最新型の製品に買い替えた場合 年間CO2削減量 163kg/世帯 ※環境省「ゼロカーボンアクション30」参...
-
くらし
能美市誕生20周年記念事業 能美市誕生20周年を記念し、これまでに市に寄附・寄贈された九谷焼や絵画などの収蔵美術品(コレクション)を、令和7年12月までの約9か月間3か月ごとに入れ替え展示・紹介します。 7月1日から1階市民ホール、2階渡り廊下の展示が入れ替えとなりました。 1階 市民ホール周辺 1階は、|五彩館|所蔵歴代武腰善平、歴代橋田与三郎の九谷焼作品を展示しています。 2階 渡り廊下 2階の廊下壁面には、能美ふるさと...
広報紙バックナンバー
-
広報のみ 令和7年8月号
-
広報のみ 令和7年7月号
-
広報のみ 令和7年6月号
-
広報のみ 令和7年5月号
-
広報のみ 令和7年4月号
-
広報のみ 令和7年3月号
-
広報のみ 令和7年2月号
-
広報のみ 令和7年1月号
-
広報のみ 令和6年12月号
-
広報のみ 令和6年11月号
-
広報のみ 令和6年10月号
-
広報のみ 令和6年9月号
-
広報のみ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 石川県能美市ホームページ
- 住所
- 能美市来丸町1110
- 電話
- 0761-58-1111
- 首長
- 井出 敏朗