能美市(石川県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】令和7年度 能美市自衛消防団技能演習 6月8日、能美市自衛消防団技能演習を物見山運動公園駐車場で行い、市内20自衛消防団が小型ポンプ操法や消火栓操法を披露しました。 また、緑が丘子ども会の小学生と保護者による、消火栓を用いた初期消火デモンストレーションも行われました。 火災現場における対応力の維持と向上を目的として開催された技能演習は、勇壮な一斉放水で締めくくられました。 ■演習成績 ○小型ポンプ操法の部 [優秀賞]泉台町 [優良賞]...
-
くらし
【特集】地球にやさしい能美市へ(1) ■みんなでつくろうカーボンニュートラルのまち 近年は、とても暑い日が続いたり、急にたくさんの雨が降ったりすることが増えています。 こうした天気がとても激しく、何度も起こるようになったことによって、私たちの暮らしに大きな影響が出ています。なぜなのでしょうか。 今日もすごく暑い日なのだ。暑いのは苦手なのだ・・・。 気象庁「過去の気象データ」から作成 そうね。気象庁のデータを見ると2000年までの100...
-
くらし
【特集】地球にやさしい能美市へ(2) ■アプリを使って楽しくお得にエコアクション! ▼エコ・アクション・ポイント 環境省が推進する環境に良い行動(エコアクション)を行うことでポイントがもらえるアプリで、貯めたポイントは能美市指定ごみ袋(250pt)などに交換できます。今秋には、能美市が発行する自治体ポイント「能美トチポ」とも交換可能になる予定です。 ▼こんな活動でポイントがもらえます ○イベントの参加 能美市が指定した環境イベントに参...
-
くらし
令和7年度6月補正予算 能美市の予算と施策(1) 令和7年第2回能美市議会定例会で補正予算案が可決されました。 今年度当初予算は編成時期が市長選挙と重なったため、一般会計については経常的経費を中心とした「骨格予算」として編成されています。 今回の補正予算では、事業・施策の7本柱と5つの方針・目的のもと、更なる「移住定住の促進」につながるよう新たに政策的経費を盛り込み予算編成を行いました。 ■5つの方針・目的 ○防災減災対策の強化 過去の災害を教訓...
-
くらし
令和7年度6月補正予算 能美市の予算と施策(2) ■インクルーシブシティの深化 ▼インクルーシブシティ構想の推進 ○スマートインクルーシブシティ推進事業(1億1,370万円) デジタル認証アプリを活用し24時間利用可能な無人型施設(公民館等)の入退室や荷物受渡し・日雑品の買い物・決済等が可能となるよう、スマート物流サービスの構築に向け実証します。 ▼デジタル公民館のさらなる活用 ○eスポーツ普及推進事業(59万円) eスポーツを通して、多世代交流...
広報紙バックナンバー
-
広報のみ 令和7年7月号
-
広報のみ 令和7年6月号
-
広報のみ 令和7年5月号
-
広報のみ 令和7年4月号
-
広報のみ 令和7年3月号
-
広報のみ 令和7年2月号
-
広報のみ 令和7年1月号
-
広報のみ 令和6年12月号
-
広報のみ 令和6年11月号
-
広報のみ 令和6年10月号
-
広報のみ 令和6年9月号
-
広報のみ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 石川県能美市ホームページ
- 住所
- 能美市来丸町1110
- 電話
- 0761-58-1111
- 首長
- 井出 敏朗