- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県奥出雲町
- 広報紙名 : 広報奥出雲 令和7年8月号
世界アルツハイマーデー(9月21日)は国際アルツハイマー病協会が認知症への理解をすすめ本人や家族への施策の充実を目的に1994年に制定。また、9月をアルツハイマー月間として世界各国で啓発活動を行っています。
認知症の人と家族の会より引用
◆奥出雲町での取り組み
◇認知症について展示・冊子配布
期間:9月2日(火)〜9日(火)
場所:横田コミュニティセンター玄関ホール
時間:開館時間
期間:9月19日(金)〜25日(木)
場所:カルチャープラザ仁多図書室時間図書館開館時間
◇認知症冊子のパネル展示
期間:9月10日(水)〜9月17日(水)
場所:役場仁多庁舎1階タウンホール
時間:開庁時間内
※展示期間等変更になる可能性があります
◇上映会「オレンジ・ランプ」
39歳で若年性認知症と診断をされた方の実話をもとに映画化された物語。よりよく人生を生きるヒントを見つけてみませんか。詳しくは、8月の自治会回覧のチラシをご覧ください。
※予約が必要です
予約・問合せ:奥出雲町地域包括支援センター
【電話】54-2512
【有線】31-5000(内線5283)