奥出雲町(島根県)

新着広報記事
-
その他
奥出雲町町制施行20周年記念式典〜感謝と希望を胸に、未来へ〜 令和7年3月31日で、奥出雲町は旧仁多町・旧横田町の合併から20周年を迎え、5月24日カルチャープラザ仁多を会場に「奥出雲町町制施行20周年記念式典」を開催しました。 町内外から多くの方々に出席いただき、これまでの歩みに感謝し、これからのまちづくりへの決意を新たにする、節目の一日となりました。 冒頭には奥出雲町の20年を振り返る記念映像が上映され、会場には節目ごとのイベントへの懐かしい気持ちと、町...
-
その他
奥出雲町議会構成決定 議長 石原 武志氏 副議長 小田川 謙一氏 5月13日、令和7年第2回奥出雲町議会臨時会において、石原武志議員が議長に選出されました。議長選挙は、議員全員による投票で行われました。また、同様に行われた副議長選挙では、小田川謙一議員が選出されました。 なお、常任委員会等の委員長も次のとおり決定しました。 [総務経済常任委員会]北村千寿議員 [教育福祉常任委員会]内田裕紀議員 [広報広聴常任委員会]高...
-
その他
令和7年度奥出雲町自治会長会連合会の構成が決定 5月15日、役場仁多庁舎で令和7年度奥出雲町自治会長会連合会が開催され、令和7年度の連合会の構成が次のとおり決定しました。 [連合会長] 石原一志(布勢地区) [連合会副会長] 景山明(八川地区) [地区会長] 内田吉彦(三成地区) 土屋裕道(亀嵩地区) 卯木昌史(阿井地区) 糸賀康弘(三沢地区) 安部治美(鳥上地区) 岩佐俊秀(横田地区) 唐桶高壽(馬木地区)
-
健康
農業振興課・健康福祉課からのお知らせ ■熱中症を予防しましょう 〈お互いに声をかけあい、予防しましょう!〉 熱中症は気温が高い環境下で、体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。 子どもや高齢者などは特に熱中症になりやすいため注意が必要です。 (1)暑さを避けましょう ・換気扇や窓開放によって換気をしつつ、エアコンの温度設定をこまめに調整 (室内での熱中症にも注意!) ・外出時は暑い日や暑い時間帯を避ける...
-
文化
横田高校の活動をお知らせする「よここうコーナー」 ■島根県高校総体特集 県高校総体が前期:5月30日〜6月1日、後期:6月5日〜7日、島根県内各地で開催され、横田高校も各種競技に出場しました。広報発行の頃には大会は終了していますが、各部の代表生徒の総体出場への決意と同時期大会に出るホッケー部と文化部にも抱負を述べてもらいました。 ◆陸上競技部 走力面・筋力UPはもちろん、チームの雰囲気づくりも大切にし、練習に取り組んできました。大会では自己ベスト...
広報紙バックナンバー
-
広報奥出雲 令和7年6月号
-
広報奥出雲 令和7年5月号
-
広報奥出雲 令和7年4月号
-
広報奥出雲 令和7年3月号
-
広報奥出雲 令和7年2月号
-
広報奥出雲 令和7年1月号
-
広報奥出雲 令和6年12月号
-
広報奥出雲 令和6年11月号
-
広報奥出雲 令和6年10月号
-
広報奥出雲 令和6年9月号
-
広報奥出雲 令和6年8月号
-
広報奥出雲 令和6年7月号
-
広報奥出雲 令和6年6月号
-
島根県奥出雲町
-
島根県奥出雲町
自治体データ
- 住所
- 仁多郡奥出雲町三成358-1
- 電話
- 0854-54-1221
- 首長
- 糸原 保