奥出雲町(島根県)
新着広報記事
-
その他
令和6年度奥出雲町決算報告 ■令和6年度の決算について 令和6年度の一般会計及び各特別会計の歳入歳出決算が、奥出雲町議会9月定例会で認定されましたのでお知らせします。 一般会計決算では、歳入決算額が168億270万円(対前年度比4.1%減)、歳出決算額が163億6,142万円(同4.1%減)となりました。なお、翌年度に繰り越すべき財源は1億9,102万円であり、実質収支2億5,026万円の黒字となりました。 ◆経常収支比率の...
-
その他
令和6年度の健全化判断比率等を公表します 令和6年度決算に基づく奥出雲町の健全化判断比率及び資金不足比率を公表します。 これは、地方公共団体の「財政健全化度」を判断する指標で、一般会計のほか、特別会計や公営企業会計(病院、下水道、水道など)も含めて算出します。 令和6年度は、実質公債費比率、将来負担比率とも改善しました。また、実質赤字比率、連結実質赤字比率は黒字決算のため算出されませんでした。 ◆実質公債費比率 6年度の指標:12.6% ...
-
文化
新嘗祭献穀御抜穂式 宮中で行われる「新嘗祭」に献納する新穀の御抜穂式が9月12日に行われました。島根県の代表として今年は奥出雲仁多米株式会社「おいしい仁多米をつくる会」の野原幸雄さん(大馬木)が献穀者に選ばれました。 御抜穂式では、島根県議会議員絲原德康様、島根県農林水産部長山本拓樹様、島根県農業協同組合代表理事組合長竹下克美様、奥出雲町議会議長石原武志様などの来賓を招き、鎌で丁寧に稲を刈る御抜穂の儀のほか、神事が執...
-
その他
仁多米の新米初出荷 9月30日奥出雲仁多米株式会社のカントリーエレベーターから、令和7年度産の仁多米の新米が初出荷されました。 初出荷式では関係者が今年の収穫に感謝しながら、初荷となるおよそ5トンを送り出しました。今後は関東地方や中国地方を中心に、約20トンの新米が出荷され、年間を通して1,140トンの仁多米が全国へ発送される予定です。 仁多米株式会社の藤井健史部長は「今年は水不足や酷暑などの心配もありましたが、品質...
-
その他
令和7年度第2回奥出雲町肉用子牛共進会を開催 令和7年度第2回奥出雲町肉用子牛共進会が9月16日に仁多中央家畜集合所で開催されました。会場には町内の多くの畜産関係者が訪れ、審査の様子を見守っていました。当日は、町内9地区と農業公社から24頭の出品があり、県や関係機関の審査員によって個体審査、比較審査が行われました。 なお、今回特選賞に選ばれた8頭は10月10日(金)に行われる島根中央子牛共進会に奥出雲町代表として出品されます。 ※詳しくは広報...
広報紙バックナンバー
-
広報奥出雲 令和7年10月号
-
広報奥出雲 令和7年9月号
-
広報奥出雲 令和7年8月号
-
広報奥出雲 令和7年7月号
-
広報奥出雲 令和7年6月号
-
広報奥出雲 令和7年5月号
-
広報奥出雲 令和7年4月号
-
広報奥出雲 令和7年3月号
-
広報奥出雲 令和7年2月号
-
広報奥出雲 令和7年1月号
-
広報奥出雲 令和6年12月号
-
広報奥出雲 令和6年11月号
-
広報奥出雲 令和6年10月号
-
島根県奥出雲町
-
島根県奥出雲町
自治体データ
- 住所
- 仁多郡奥出雲町三成358-1
- 電話
- 0854-54-1221
- 首長
- 糸原 保
