奥出雲町(島根県)

新着広報記事
-
文化
〈祝〉奥出雲の農林畜産業が世界農業遺産に認定されました ■[中国地方初]「たたら製鉄を再適用した奥出雲地域の持続可能な水管理及び農林畜産システム」 8月26日、奥出雲町農業遺産推進協議会が申請した「たたら製鉄を再適用した奥出雲地域の持続可能な水管理及び農林畜産システム」が国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産の認定を受けました。世界農業遺産認定は中国地方では初となり、今回の認定を受けて国内の認定地域は17地域となりました。 「世界農業遺産」とは、世...
-
文化
奥出雲町二十歳の集い 奥出雲町二十歳の集いが8月15横田コミュニティセンターで開催され、令和7年度に二十歳を迎える74名が出席しました。 二十歳の集いでは、種村亜衣香さんが代表して、「私たちが人生の大きな節目を迎えられたのは、多くの方々の支えのおかげです。幼いころから愛情を注いで育ててくれた家族、いつも近くで見守ってくださった地域の方々、時に厳しく、時に優しく、私たちのために指導してくださった先生方など、多方面の皆様に...
-
スポーツ
[令和7年度]全国高等学校総合体育大会ホッケー競技大会(インターハイ) ▽男子ホッケー部優勝 ▽女子ホッケー部第3位 8月2日から6日にかけて開催された「令和7年度全国高等学校総合体育大会ホッケー競技大会男子第88回・女子第67回全国高等学校ホッケー選手権大会」において、横田高校男子ホッケー部が見事全国優勝を果たし、女子ホッケー部も堂々の第3位に輝きました。真夏の厳しい暑さの中で繰り広げられた試合は、まさに激闘の連続でしたが、選手たちは最後まで粘り強くプレーを続け日ご...
-
文化
[初金賞受賞!]横田高校吹奏楽部第66回全日本吹奏楽コンクール中国大会 ■演奏曲 白虎繚乱~なれし御城に残す月影~ 横田高校吹奏楽部が8月2日に行われた「第66回全日本吹奏楽コンクール島根県大会(小編成の部)」において金賞を受賞し、島根県代表として中国大会への出場を決めました。中国大会への出場は昨年に続き2年連続の快挙です。 続いて8月22日に山口県周南市文化会館で行われた中国大会では、高い技術力を惜しみなく発揮し横田高校生らしい最高の演奏で金賞を受賞。部員一同心か...
-
その他
早稲田大学女子ホッケー部ホッケーの町で合宿を実施 奥出雲町では「奥出雲町企業版関係人口創出プロジェクト」として、令和6年度から株式会社ランブリッジ様と「日本一の„ホッケーの町奥出雲町“の地域資源を活かしたスポーツ合宿の誘致や仕組みづくり」のテーマでスポーツ合宿の受け入れ、体制構築の実証事業を行っています。 今回早稲田大学女子ホッケー部様にスポーツ合宿のモニターとして来町いただきました。合宿では、横田高校女子ホッケー部や島根県成年女子との練習試合...
広報紙バックナンバー
-
広報奥出雲 令和7年9月号
-
広報奥出雲 令和7年8月号
-
広報奥出雲 令和7年7月号
-
広報奥出雲 令和7年6月号
-
広報奥出雲 令和7年5月号
-
広報奥出雲 令和7年4月号
-
広報奥出雲 令和7年3月号
-
広報奥出雲 令和7年2月号
-
広報奥出雲 令和7年1月号
-
広報奥出雲 令和6年12月号
-
広報奥出雲 令和6年11月号
-
広報奥出雲 令和6年10月号
-
広報奥出雲 令和6年9月号
-
島根県奥出雲町
-
島根県奥出雲町
自治体データ
- 住所
- 仁多郡奥出雲町三成358-1
- 電話
- 0854-54-1221
- 首長
- 糸原 保