健康 インフルエンザ任意接種の助成額を変更します

令和7年度から、インフルエンザ任意接種の助成対象となるワクチンの種類、及び全額助成となる対象年齢が拡大しました。
不活化ワクチン(従来の注射で行うワクチン)の場合は、対象年齢を拡大し、高校生年齢相当まで接種費用を全額助成します。また、令和7年度から経鼻弱毒生ワクチン(フルミスト)の助成を行います。2歳~中学3年生以下の人は接種費用の全額を助成、高校生年齢相当の人は5,000円を上限に助成します。
接種方法や医療機関について、詳しくは玉東町ホームページをご覧ください。

1.接種期間 令和7年10月1日~令和8年3月31日
2.昨年度と令和7年度の接種対象者と助成額の比較