川崎市(神奈川県)

新着広報記事
-
くらし
市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は
■サンキューコールかわさき 【電話】044-200-3939【FAX】044-200-3900 午前8時~午後9時(年中無休) ■川崎市のデータ(令和7年2月1日時点) 人口:155万817人(前年同月比5,432人増) 世帯数:78万4,361世帯
-
くらし
【特集】「みんなが気持ちよく、いきいき過ごせる公園」(1)
皆さんは、「身近なみどり」と聞いて何を思い浮かべますか?市内には生田緑地のような大きな公園から住宅街の中にある小さな公園まで、さまざまな公園があります。そんな身近なみどりである公園で、皆さんの「やってみたい」が実現できる取り組みが今、始まっています。青空ヨガ?青空本屋?マルシェ?地元を盛り上げるイベント?花壇のお世話?あなたの「やってみたい」を教えてください。 ■かわさきの「みどり」 川崎には、多…
-
くらし
【特集】「みんなが気持ちよく、いきいき過ごせる公園」(2)
■「やってみたい」に出会うきっかけに 全国都市緑化かわさきフェア 全国都市緑化フェアは、みどりのまちづくりを進めるために、毎年、全国で開催されている「花と緑の祭典」です。かわさきフェアは、市制100周年の象徴的事業として開催され、3つのコア会場の他、市内全域で地域の魅力をみどりを通じて感じることができます。フェアでは、「やってみたい」の気持ちを持った多くの人と一緒に会場づくりをしています。会場づく…
-
くらし
身近なみどりとともに暮らす
川崎市長 福田 紀彦 皆さんにとって公園はどんな場所ですか。 都市部における公園は、生活の中で身近にみどりを感じる場所であり、みどりは潤いのある生活に欠かせないさまざまな効果をもたらしてくれる大切な存在です。川崎市内の公園は、公園緑地愛護会・運営協議会、花壇ボランティアなど、地域の皆さんとの協働の取り組みにより支えられ、管理・運営されてきました。これからも公園がもっと魅力的になり、公園の役割や機能…
-
くらし
安全・安心な暮らしのために
■かわさき防犯アプリ「みんパト」 市内で発生した事件や不審者などの情報をプッシュ通知でお届けする市の公式アプリです。アプリを活用して、防犯対策を強化しましょう。アプリのインストールや詳細は市ホームページで。 例:2月1日午後6時30分頃▲▲区付近で不審者出没 犯罪などの情報をプッシュ通知でお届け ◆アプリでこんなことができます 地域別、事件種別に情報が手に入る 事件や不審者情報が地図上でわかる 防…
広報紙バックナンバー
-
かわさき市政だより 2025(令和7)年3月1日号
-
かわさき市政だより 2025(令和7)年2月1日号
-
かわさき市政だより 2025(令和7)年1月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年12月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年11月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年10月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年9月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年8月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年7月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年6月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年5月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年4月1日号
-
かわさき市政だより 2024(令和6)年3月1日号
自治体データ
- 住所
- 川崎市川崎区宮本町1
- 電話
- 044-200-2111
- 首長
- 福田 紀彦