文字サイズ
自治体の皆さまへ

今日から始める元気生活 ~口腔編~

15/33

三重県御浜町

■おいしく楽しく食べて健康づくり
高齢期の食生活では、食べすぎよりも栄養不足が問題となっています。食欲の低下、消化吸収能力の低下、かむ力・飲み込む力の低下など、様々な理由で十分に食事がとれていない場合、「低栄養」になる恐れがあります。高齢期では、おいしく楽しく食べられているかが、健康づくりに大きく影響します。

■低栄養とは?
体に必要な量の栄養素が不足し、健康な体を維持することが難しくなる状態で、とくにエネルギーやたんぱく質が不足している状態です。
低栄養になると…
・筋力の低下⇒転倒や骨折のリスクが高くなる。
・体力の低下⇒疲れやすくなる。活動量が減る。
・免疫力の低下⇒病気になりやすく、治りにくい。

寝たきり・要介護状態になりやすい

■あなたの低栄養をチェック!
・足や腹部がむくむ
・半年以内に3kg以上の体重減
・食欲がない・食べる量が減った
・傷が治りにくい・風邪をひきやすくなった

■低栄養にならないための食生活のポイント
(1)1日3食、食事を抜かない
朝、昼、晩食べて、1日に必要なエネルギーや栄養素を十分にとりましょう。規則正しい生活にも繋がります。

(2)毎食たんぱく質をとる
肉や魚に多く含まれるたんぱく質は、筋肉や血液を作る大切な材料。とりだめはできないので毎食とりましょう。

(3)バランスよく食べるコツ
主食、主菜、副菜を組み合わせると、自然と栄養バランスが整います。お惣菜やお弁当を買う時も、組み合わせを意識しましょう。

●主菜(魚・肉・卵・大豆製品、乳製品など)
たんぱく質:筋肉や血液を作る材料

●主食(ご飯・パン・めんなど)
炭水化物:体や脳を動かすエネルギー源

●副菜(野菜・きのこ・海藻・いもなど)
ビタミン、ミネラル、食物繊維:からだの調子を整える

●汁物、乳製品、果物など
汁物は野菜を中心に具だくさんにすると汁の量が減り塩分が抑えられます。

問い合わせ:健康福祉課 地域包括支援係
【電話】3-0514

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU