■マイナンバーカード夜間受取窓口を開設
交付を行う専用窓口を開設します。
日時:6月13日(木)午後5時15分~8時
場所:役場1階住民課(3番窓口)
問合せ:住民課
■農業者年金は公的終身年金
農業従事者が加入できる積立方式の年金で、保険料は全額社会保険料控除の対象にできます。
加入要件は、国民年金第1号被保険者か国民年金任意加入者で、年間60日以上農業に従事する65歳未満の人です。
問合せ:農業委員会事務局(産業・環境政策課内)
■ジャンボタニシの処理
6月12日(水)~9月13日(金)の期間、捕獲したジャンボタニシの処理を受け付けます。
町内の農業者などが捕獲した場合、産業・環境政策課へ連絡し、住民課生活衛生係の分庁舎前へ透明のビニール袋に入れて持ち込んでください。
問合せ:産業・環境政策課
■農業用廃棄ビニールなどの処理に補助
野焼きの防止と環境にやさしい農業を推進するために、農業生産で発生した廃棄ビニールなどの処理費用に補助を行います。
対象:町内在住の農業者か、農業法人が、自ら廃棄物処理業者と契約して行う廃棄ビニールなどの処理費用
補助額:1キログラムあたり20円(予算の範囲内)
対象期間:4月1日(月)~令和7年2月28日(金)に処理したもの
申請:令和7年2月3日(月)~3月10日(月)に申請書、処理伝票の写し、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の写し、領収書の写しを提出
その他:JA京都やましろを通じての廃棄ビニール処理とは、別枠となります。
問合せ:産業・環境政策課
■都市計画に関する公聴会
京都府では、京都都市計画の都市計画区域マスタープラン・市街化区域と市街化調整区域との区分に関する都市計画の変更案作成のため、公聴会を開催します。
日時:7月16日(火)午後2時30分から
場所:京都府庁
閲覧:変更案の関係図書は7月5日(金)まで閲覧可。町建設課で閲覧できます。
その他:意見を述べることを希望する人は、7月5日(金)までに、京都府都市計画課に公述申出書を提出してください。公述申出がないときは、公聴会は開催されません。
問合せ:
・京都府都市計画課
【電話】075-414-5328
・町建設課
■小規模企業共済制度
廃業や退職時に備えて、小規模企業の経営者や役員のために国がつくった安心な退職金の積立制度です。
掛金は全額所得控除の対象で、千円から7万円(500円刻み)の範囲で自由に選べ、経営者の退職金として受け取れるので、税制メリットがあります。詳しくは「小規模共済」で検索してください。
問合せ:(独)中小企業基盤整備機構
【電話】050-5541-7171(共済相談室)
■減らそう生ごみ、3キリ運動
生ごみの中には、食べ残し・手を付けていない食料品があり、これらには多くの水分が含まれています。生ごみそのものを減らすため、家庭で食材を使い切る「使いキリ」、食べ残しをしない「食べキリ」、ごみを出す前の「水キリ」の3キリ運動にご協力ください。
(1)使いキリ
食品や食材は、無駄なく使い切って、食品ロスと家計のロスを減らしましょう。
(2)食べキリ
賞味期限は、おいしく食べられる期限で、正しい保存をしていれば、期限を少し過ぎても、食べることができます。消費期限は、安全に食べられる期限ですので、期限が過ぎる前に食べきりましょう。
(3)水キリ
生ごみに含まれる水分が臭いと重さ・虫の発生の原因です。水気を切って、臭い防止とごみ減量につなげましょう。
問合せ:住民課生活衛生係
<この記事についてアンケートにご協力ください。>