■今月(こんげつ)のテーマ
京都(きょうと)の伝統産業(でんとうさんぎょう)
長(なが)い歴史(れきし)の中(なか)で育(はぐく)まれてきた、京都独自(きょうとどくじ)の文化(ぶんか)。それを支(ささ)えるために大(おお)きな役割(やくわり)を果(は)たしたのが、今回(こんかい)紹介(しょうかい)する伝統産業(でんとうさんぎょう)です。早速(さっそく)、ワガハイ・ミッケと一緒(いっしょ)に学(まな)んでいきましょう!
ワガハイ、タイムマシンを貸(か)してくれてありがとうなぁ!
鍵(かぎ)返(かえ)すわ~!
お安(やす)い御用(ごよう)なのである
どこに行(い)っていたのかにゃ?
伝統産業(でんとうさんぎょう)をもっと知(し)りたくて、過去(かこ)を旅(たび)して勉強(べんきょう)してたんよ!
ワガハイも知(し)りたいのである!
そうやと思(おも)って、詳(くわ)しそうな猫(ねこ)を連(つ)れてきたでぇ。
ソレガシが伝統産業(でんとうさんぎょう)について教(おし)えるのである!
どーん!!
誰(だれ)なのである!?
過去(かこ)からタイムマシンで来(き)てもらったんよ。
ワガハイに似(に)ているのである…。
ひそ
ひそ
ここが未来(みらい)の京都(きょうと)…。
◇そもそも伝統産業(でんとうさんぎょう)ってなに?
日本(にほん)の文化(ぶんか)や生活(せいかつ)に結(むす)びついた伝統的工芸品(でんとうてきこうげいひん)などを作(つく)る産業(さんぎょう)を伝統産業(でんとうさんぎょう)といいます。京都市(きょうとし)の伝統産業(でんとうさんぎょう)として、74品目(ひんもく)が指定(してい)されています。
ソレガシ解説(かいせつ)
伝統的工芸品(でんとうてきこうげいひん)
各地域(かくちいき)で昔(むかし)から伝(つた)わってきた技術(ぎじゅつ)で作(つく)り出(だ)されている織物(おりもの)や焼(や)き物(もの)などの製品(せいひん)のこと。
◇京都(きょうと)の伝統産業(でんとうさんぎょう)を一部紹介(いちぶしょうかい)!
手作(てづく)りならではの味(あじ)わいがあって魅力的(みりょくてき)やなぁ。
・京友禅(きょうゆうぜん)
古(ふる)くから伝(つた)わる染色技法(せんしょくぎほう)で、色鮮(いろあざ)やかな模様(もよう)をきものや帯(おび)に染(そ)める。
・京漆器(きょうしっき)
木地(きじ)に漆(うるし)を塗(ぬ)ったもので、食器(しょっき)や茶道具(ちゃどうぐ)、家具(かぐ)などがある。
・京焼(きょうやき)・清水焼(きよみずやき)
多(おお)くの技法(ぎほう)と華(はな)やかな絵柄(えがら)が特徴(とくちょう)で、食器(しょっき)や置物(おきもの)などがある。
◆今回(こんかい)学(まな)んだ伝統産業(でんとうさんぎょう)に触(ふ)れてみよう!
◇絵本(えほん)andクラフトフェスタ
とき:2月17日10~17時
会場(かいじょう):イオンモールKYOTO(キョウト)(南区西洞院八条下(みなみくにしのとういんはちじょうさが)る)
入場(にゅうじょう):無料(むりょう)
申込(もうしこ)み:不要(ふよう)
人気(にんき)の絵本(えほん)とコラボした、京都(きょうと)の伝統産業(でんとうさんぎょう)の制作体験(せいさくたいけん)ができるのである!
大人(おとな)も子(こ)どもも楽(たの)しめるのである!
伝統産業(でんとうさんぎょう)についてもっと知(し)りたい子(こ)は、このホームページも見(み)て欲(ほ)しいのである!
※二次元(にじげん)コードは本紙(ほんし)をご覧ください
結局(けっきょく)、ソレガシって何者(なにもの)…?
▽おたより待(ま)ってるでぇ
子(こ)ども市民(しみん)しんぶんを読(よ)んだ感想(かんそう)や、もっと知(し)りたいことをホームページで教(おし)えてなぁ。
問合(といあわ)せ:クリエイティブ産業振興室(さんぎょうしんこうしつ)
【電話(でんわ)】222-3337【FAX(ファックス)】222-3331
<この記事についてアンケートにご協力ください。>