文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災のススメ

9/36

京都府福知山市

【いざという時への備え、できていますか?】
◆台風の接近、上陸が増える季節
過去30年間(1991〜2020年)の平均では、1年間で約25個の台風が発生しています。台風の発生、接近、上陸ともに、7月から10月にかけて最も多くなります。

月別の台風発生・接近・上陸数の平年値(気象庁HPより)

○台風について知ろう
日本での台風の最多発生数は、1967年で、年間39個にものぼりました。夏は、太平洋高気圧に覆われ、偏西風が弱いため、夏の台風は秋と比べ進みが遅くて、複雑な動きをするものが多いです。
また、前線や気圧配置等の状況によって、台風から離れた場所でも大雨が発生することがあるため、注意が必要です。

○台風の月別経路
台風の月別の主な進路は、上図のとおりです。
発生数では、年間で8月が一番多いですが、上空の風がまだ弱いために不安定な経路をとることが多く、9月以降、南海上から放物線を描くように日本付近を通りやすくなります。このとき、秋雨前線の活動を活発にし、大雨を降らせることがあります。

◆大雨・暴風対策と土砂災害への警戒を
台風の接近が予想される際、被害を未然に防いだり、軽減するために、大雨が降る前、風が強くなる前に対策を行いましょう。また、急な大雨などにより土砂災害の危険も高まります。以下のような前兆現象がみられたら、すぐに避難してください。

・渓流の水位が急に減少
・ゴーという地鳴り音
・土臭いにおい
・湧き水の停止
・斜面に亀裂やふくらみ
・石がボロボロ落ちてくる
・屋根の瓦がひび割れたり、はがれていませんか?
・壁に亀裂はありませんか?
・排水溝にゴミや土砂が詰まっていませんか?
・雨戸にがたつきはありませんか?
・雨どいに落ち葉などが詰まっていませんか?
・植木鉢などは、室内に入れるか、飛ばされないように固定していますか?

◆地震などに備えたJアラート試験のお知らせ
訓練日:8月28日(水)11時
緊急時に迅速・確実な情報伝達を行うため、防災行政無線の試験放送が実施されます。
放送内容:「これは、Jアラートのテストです」×3回
戸別受信機やFM緊急告知ラジオも起動しますので、起動確認をしてください。

問合せ:危機管理室
【電話】24-7503【FAX】23-6537

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU