■貴重な里山に触れる!皿池湿原見学会
貴重な生態系が残る湿原を体感!
※気象警報発令時は中止
日時:8月24日(土)10時~12時40分、14時~16時40分
集合場所:県立人と自然の博物館
定員:各36人(多数の場合抽選)
※小学生以下は保護者同伴
費用:人と自然の博物館
入館料:大人200円、高校生以下無料
申込・問合せ:8月2日必着、住所・名前・連絡先を、電話、ファクス、eメール(【メール】satoyama@city.sanda.lg.jp)、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)のいずれかで、里山保全課
【電話】559-5226【FAX】556-8153
■木工教室(有馬富士共生センター共催)
▽スライド棚を作ろう
日時:8月18日(日)10時~15時30分
場所:有馬富士共生センター
定員:10セット分(抽選)
対象:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
費用:2,000円
持ち物:昼食(必須)、マスク、軍手、防護メガネ(いずれも必要な人)
申込・問合せ:7月20日までに、住所・名前・子ども(小学生)か大人(中学生以上)・電話番号・必要材料数・講座名を、ハガキ、ファクス、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、窓口のいずれかで、〒669-1505 尼寺(にんじ)968 有馬富士共生センター
※参加申込者には受け付けの連絡をします
【電話】566-1200【FAX】566-1199
■三田ふるさと学習館
▽講座「三田ゆかりの女性たち」-日本幼児教育のパイオニア甲賀(こうか)ふじ-
日時:7月20日(土)10時30分~12時
定員:20人
費用:200円
申込:電話
※本講座中は学習室の見学不可
▽展示「戦争と三田のくらし」
三田にもあった戦争の被害から平和を考える
日時:7月20日(土)~8月31日(土)
▽ふるさと探検隊
(1)「古代住居を作ろう」7月30日(火)
(2)「はにわを作ろう」7月31日(水)
(3)「組ひもミサンガを作ろう」8月1日(木)
(4)「まが玉を作ろう」8月6日(火)
(5)「和紙でランプシェードを作ろう」8月8日(木)
いずれも10時30分~12時
定員:(1)(2)15人 (3)(4)(5)20人
費用:各200円
申込:電話
※開館10時~17時、月曜休(祝日の場合は、翌平日休)
問合せ:【電話】563-5587【FAX】563-5587
■旧九鬼(くき)家住宅資料館
▽ライトアップand夜間公開
ライトに照らされた美しい白壁の趣(おもむき)をお楽しみください
日時:7月25日(木)17時~20時
▽夏期企画展「文化遺産・旧九鬼家住宅をやさしく解説」
パネルでわかりやすく説明
日時:7月20日(土)~9月22日(日・祝) ※10時~16時
7月は土・日曜、祝日と23日以降の月曜以外開館
問合せ:【電話】563-5587【FAX】563-5587
■市立図書館本館
▽スマート図書館活用講座
マイナンバーカードで図書館がもっと便利に
日時:7月15日(月・祝)10時30分~12時
対象:市内在住者
定員:先着5人
申込:7月1日~、本館カウンターまたは電話
▽子ども向け図書館ツアー
日時:7月26日(金)・30日(火) 各日11時~11時40分
場所:ウッディタウン分館
定員:先着各5人
対象:小学生
申込:7月1日~、ウッディタウン分館カウンターまたは【電話】565-2236
▽小学生・中学生のための調べる学習教室
日時:7月28日(日)・29日(月)・30日(火) 各日13時~16時
対象:小・中学生
定員:各日先着10人
申込:7月1日~、本館カウンターまたは電話
▽子ども手作りミニ紙芝居講座
ハガキサイズのオリジナル紙芝居をつくろう
日時:8月3日(土)13時30分~16時
定員:先着10組
対象:4歳~小学6年生(小学3年生以下は保護者同伴)
申込:7月1日~、本館カウンターまたは電話
▽なつのブックフェスタinさんだ2024
本の展示、貸し出し、おはなし会、工作
日時:8月6日(火)10時~16時
問合せ:【電話】562-7300【FAX】562-7301
<この記事についてアンケートにご協力ください。>