■児童虐待かなと思ったら
こどもの命、権利、そして未来は社会全体で守らなければなりません。
児童虐待に関する相談対応件数は増加傾向のままで、子どもの命が奪われる重大な事件も後を絶ちません。
虐待を受けているかもと思う子どもや、出産や子育てに悩んでいる人がいたらすぐに相談してください。
自身が悩んでいる場合もためらわずに電話してくだいさい。住んでいる地域の児童相談所につながります。相談をした人やその内容に関する秘密は守られます。
問合せ:児童相談所全国共通ダイヤル
【電話】189(いちはやく)
■高齢者虐待を防ごう
高齢者虐待の背景には、高齢者の認知症や自立度の低下、家族の介護疲れや生活の問題など、様々な要因があります。他者からの虐待だけでなく、自分のことができなくなったまま、医療や介護などを拒否し、健康や健やかな生活を放棄している状態(セルフネグレクト)も、支援が必要です。
高齢者と家族がともに健やかな暮らしを取り戻すためには、虐待を早期に発見し対応すること、地域全体で見守り、支援していくことが大切です。
▽虐待を防ぐために
・ひとりで頑張らないで、周りの人やかかりつけ医、ケアマネジャー、地域包括支援センターに相談しましょう
・介護や保健福祉のサービスを活用し、介護の負担を減らしましょう
・高齢者や家族を温かく見守り、日ごろから近所で声を掛け合いましょう
▽高齢者虐待かな?と思ったら
誰が連絡したか周囲に漏れることはありません。安心して連絡、相談してください。皆さんの連絡が、虐待を受けている高齢者と虐待をする家族など双方の救済につながります。
問合せ:地域包括支援センター
【電話】52・1152
■モロげんきくん健康ポイント事業
スタンプがいっぱいになった元気帳を商品券に交換しましょう。(年度中3枚まで)。商品券は商工会が登録した商店で使えます。
引換券交付場所:保健センター、健康福祉課元気帳を引換券と交換しましょう。
商品券交換場所:会計課/引換券を出して、商品券をもらいましょう。
モロげんきくん元気帳交付者数:のべ、9,316人(9月末現在)
元気帳は、各地区公民館、スポーツセンター、保健センターで発行します。
円心ウォーク百万歩運動:4月~9月末までの達成者紹介(氏名公表を承諾した人を掲載)
・一千万歩達成者 4人
・百万歩達成者 6人
一覧については本紙をご参照ください
問合せ:保健センター
【電話】52・2188
■MCI(軽度認知障害)に気づこう
MCIとは、日常生活は自立しているものの、自分でもの忘れを自覚しており加齢による衰え以上の認知機能低下が見られる状態のことを言います。認知症になる手前なので、この段階で対策をすれば認知症への進行を防ぐことができると言われています。
詳しくは本紙下の二次元コードから確認してください。
問合せ:地域包括支援センター
【電話】52・1152
■駅前イルミネーション2023
今年も上郡駅前をイルミネーションで飾ります。優しい光に包まれた駅前の風景をぜひお楽しみください。
期間:12月15日(金)から令和6年1月8日(月・祝)
点灯式:12月15日(金)17時30分
問合せ:一般社団法人かみごおり観光協会
【電話】57・2611
<この記事についてアンケートにご協力ください。>