■日本代表として豪の水泳大会へ 山崎東中2年の有時さんが市長を表敬
オーストラリアで開かれる国際水泳大会「クイーンズランドスイミングチャンピオンシップ2023」(12月9日~15日)に日本代表として参加する山崎東中学校2年の有時伶音(れのん)さんが11月21日、市長を表敬訪問しました。出場するのは男子(13~14歳)100・200メートル背泳ぎなどの計8種目です。有時さんは10月にあった「第44回JSCA全国ブロック対抗水泳競技大会」の背泳ぎ100メートルで2位入賞、200メートルで優勝を果たし、海外への遠征メンバーに選ばれました。「海外の選手と競い合うのが楽しみ。自己ベストを更新して優勝をめざす」と意気込みます。
■激しい取組に歓声 宝殿神社で4年ぶり奉納相撲
上野宝殿神社(波賀町)の奉納相撲が11月3日、4年ぶりに執り行われ、地元住民など10代~60代の力士約50人が力強い取組を披露しました。参加者らはこの日に向けて、10月から週3回の稽古を重ね、本番はトーナメント形式のほか、東軍と西軍に分かれ、仕切りなしで最後の勝者が決まるまで取り組む「飛びつき相撲」などで会場を沸かせました。力士たちが土俵で四股を踏むと、会場からは「ヨイショ―」と掛け声がかかり、激しい取組には大きな歓声が上がりました。力士代表の岸脇正芳さんは「新しい力士も増え、祭を盛り上げてくれた。相撲ができることに感謝したい」と話しました。
■シルバー人材センターが清掃ボランティア
宍粟市シルバー人材センター山崎事業所が11月8日、ボランティアで最上山公園周辺の市道の清掃活動を行い、有志会員15人が約3時間かけて道路沿いの落ち葉や木の枝などを取り除きました。清掃活動は地域貢献と会員の交流を目的に毎年行われ、山崎以外の事業所も同時期に実施しています。60歳以上が入会できる同センターには約400人が登録しており、この日参加した森蔭充さんは「仕事をしていると健康意識が高まる」と話しました。同センターの田村純司事務局長は「コロナの取り扱いが変わり、仕事の依頼が増えている。興味がある人は登録してほしい」と呼びかけます。
■千種中高生、競技用車いす体験 「車いすラグビー」で障がいへの理解深める
人権教育研修会が11月9日、千種中学校体育館で開かれ、同中学校と千種高校の全校生徒が参加し、「車いすラグビー」をテーマとした講演や実際の競技用車いすの体験を通して、障がいへの理解を深めました。日本車いすラグビー連盟の峰島靖さんを講師に、生徒らは競技用車いすに乗って進み方やターンのコツを教わったほか、車いす同士でぶつかり合う「タックル」を体験しました。その後の講演で峰島さんは「競技のルールは変化があったからいろんな人が活躍できている。社会の変化が人権の尊重につながる」と呼びかけ、生徒らはうなずきながら話に耳を傾けていました。
■秋の叙勲 市内3名が受章
◇郵政事業功労 瑞宝双光章
元日本郵政公社職員(特定郵便局長)
秋田一生(あきたかずお)さん(一宮町)
昭和63年に特定郵便局長に就任。業務のかたわら地域活動にも積極的に参加。郵政民営化を乗り越え、26年間郵政職を全う
◇教育功労 瑞宝双光章
元公立中学校長
小倉庸永(おぐらつねなが)さん(波賀町)
昭和46年に公立中学校教諭に着任。38年間、生徒の主体的な活動や地域と連携した教育の推進などに尽力。定年後は市教育長も務めた
◇林業業務功労 瑞宝単光章
しそう森林組合作業班長
田路貴義(とうじたかよし)さん(一宮町)
昭和56年に入組。40年以上にわたり伐採したスギやヒノキの運搬作業などに従事。現在も班長として安全な作業環境の確保に尽力
■いちのみやふるさとまつり 4年ぶり自治会ブースも
「第46回いちのみやふるさとまつり」が11月3日、スポニックパーク一宮で開かれました。恒例の一宮町内各自治会のブース出展が4年ぶりに復活。ほかにも同町にゆかりのある団体のステージや宍粟観光大使の瀬口侑希さんの歌謡ショーなどがあり、会場は家族連れらでにぎわいました。「はたらくくるま」の展示ブースにはパトカーや白バイ、消防車などが並び、子どもたちは各車両を見て回ったり、運転席に座ったりして楽しんでいました。実行委員会会長の米田正富さんは「4年ぶりの通常開催に多くの参加があり嬉しく思う。これからも長く続けていきたい」と話しました。
■ゲーム形式で楽しくトイレ掃除 河東小児童らが小林製薬のプロジェクト体験
河東小学校の5年生が11月30日、小林製薬株式会社(本社:大阪市)がトイレ環境の改善に向けて展開中の「小学校のトイレ快適プロジェクト」を体験しました。同プロジェクトではトイレの臭いや汚れの元となるアンモニアやカビをモンスターに見立て、ゲーム形式で掃除方法などを楽しく学びます。児童らは同社の社員からモンスターの特徴を教わったあと、グループに分かれて校舎内のトイレを一斉に清掃。モンスターを次々と撃退していきました。掃除を終えた子どもたちは「トイレ掃除が好きになった」「ピカピカトイレ賞があったらいいな」などと話していました。
身近な話題を投稿しませんか?
・まちかど掲示板
※二次元コードは本紙をご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>