■目線を合わせて治療をサポートする
市立総合医療センター がん化学療法看護認定看護師 岸下陽子さん
○正しい知識を分かりやすく
「患者さんにただ寄り添うだけではなく、正しい知識を分かりやすく伝えることで、不安を取り除きたいです」
そう話すのは、がん化学療法看護認定看護師として市立総合医療センターで働く岸下陽子さん。
同認定看護師は、がんの正しい知識を伝えたり、治療の副作用を問診し医師に伝えたりするなど、化学療法(抗がん剤治療)を受ける患者さんが安心して治療に取り組めるよう、さまざまなサポートを行います。
「難しい話でも自分に医療知識の引き出しがたくさんあると、どこをかみ砕けば良いかが分かります。常に知識をアップデートして患者さんに分かりやすく伝えたいです」
○患者さんの目線で考える
「化学療法は長い人だと1日がかりの受診です。同センターでは、採血や医師の診察、投薬などを全て化学療法室で行い、移動の負担を減らしています。患者さんが落ち着いて治療を受けられ、医師や看護師なども細やかなサポートを行える体制です」
副作用がつらいイメージのある化学療法ですが、できる限り副作用をコントロールして以前と同じ暮らしができるよう配慮していると言います。
「治療後にしんどくてずっと寝ていては、何のために治療しているのかと感じてしまうと思います。できる限り倦けんたい怠感の少ない薬剤を検討したり、吐き気がある時は程度に応じて吐き気止めを処方したり、看護師が体調の変化を聞き取って医師や薬剤師と連携して処方を工夫することで、副作用の軽減を図ります。治療しながらでも仕事や趣味ができる生活が目標です」
○「来て良かった」と感じてもらいたい
この病院に来て良かった、相談して良かった、そう言ってもらえる存在でありたい、と岸下さん。
「患者さんの一番身近にいるのは看護師です。先生や薬剤師さんに説明を受けたけど理解しきれなかったこと、簡単すぎて聞くのをためらってしまうようなこと、小さなことでも質問してください。患者さんだけが頑張るのではなく、同じ目線で一緒にサポートしていきます」
問合せ:市立総合医療センター
【電話】0570-01-8199
<この記事についてアンケートにご協力ください。>