■イノシシに関する注意喚起
近年、市街地付近でもイノシシの目撃情報が多く寄せられています。被害防止のため、次のことにご注意ください。
(1)イノシシに遭遇した場合は、刺激をしないで、静かにその場から離れてください。
(2)絶対にイノシシにエサを与えないでください。餌付けされたイノシシは人を恐れなくなり、エサを求めて住宅地内を徘徊したり、人の食べ物を奪おうとする習性がつく恐れがあります。また、生ゴミや家庭菜園の放任果樹なども、イノシシのエサとなってしまいますので、適切に処理してください。
(3)草むらや藪を刈り取り、イノシシの隠れる場所を無くしましょう。
(4)農地や家庭菜園などは柵などでしっかり囲い、イノシシの侵入を防ぎましょう。
問合せ:農林水産課農林水産係
【電話】23-7156
■年金相談(要予約)
受付:
月曜日 8時30分~19時
火~金曜日 8時30分~17時15分
第2土曜日 9時30分~16時
※月曜日が祝日の場合は、翌日19時まで
場所:姫路年金事務所 姫路市北条1丁目250
持ち物:基礎年金番号がわかるもの、顔写真付き本人確認証、印鑑
※予約が必要です。
問合せ:姫路年金事務所
【電話】079-224-6382
■里親制度
さまざまな事情により家族と一緒に暮らすことができない子ども達を、自らの家庭に迎えて、健やかな育ちの場で一緒に暮らす「里親」を募集しています。
養育里親:子ども達が家庭に戻るまでの間や自立するまでの間、養育する里親です。
養子縁組里親:養子縁組によって子どもと法的な親子関係を結ぶことを前提として養育する里親です。
季節・週末里親:週末や長期休暇などに、数日間子どもを家に迎え入れる里親です。
問合せ:子育て元気課子育て支援係
【電話】22-7175
■見守り支援サポーター
~障がいのある人を理解するために~
近年、発達障害や学習障害などこれまであまり聞くことのなかった言葉を耳にすることが増えていますが、「障がい」を「個性」としてとらえ寄り添うことで、誰もが「ふつう」に「くらせる」「しあわせ」を実現できる地域共生社会を目指します。
○講座[1日目]
日時:11月21日(木)10時~11時30分
場所:総合福祉会館301研修室
内容:知的障がい者を理解するための研修会
~知的・発達障がい疑似体験~
○講座[2日目]
日時:11月26日(火)11時30分~17時
場所:国立療養所長島愛生園
内容:ハンセン病を正しく理解しよう!
~長島愛生園(岡山県)の見学~
○講座[3日目]
日時:11月28日(木)10時~11時30分
場所:総合福祉会館301研修室
内容:障がい者を地域で支えるってどんなこと?
○全日程共通
参加費:無料
募集締切:11月14日(木)
対象:障がいのある方を理解したいと思っている人
定員:先着20人
問合せ:社会福祉協議会
【電話】23-2666
■国民年金保険料控除証明書
国民年金保険料控除証明書は、その年に納めた国民年金保険料の納付額を証明するものです。
対象者:令和6年1月1日から12月31日までの間に、国民年金保険料を納めた人
送付時期:
令和6年10月下旬から11月上旬(令和6年1月1日から9月30日までに国民年金保険料を納めた人)
令和7年2月上旬(令和6年10月1日から12月31日までの間に、今年中に初めて国民年金保険料を納めた人)
※年末調整・確定申告の際に「社会保険料控除」の適用を受ける場合に必要です。
問合せ:
姫路年金事務所【電話】079-224-6382
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
■人権週間
12月4日(水)~10日(火)は人権週間です。「すべての人々の人権が尊重される、豊かで安心できる成熟した社会」の実現にご協力をお願いします。
問合せ:総務課
【電話】23-7126
<この記事についてアンケートにご協力ください。>