■指定ごみ袋制度 3月1日から完全実施
指定ごみ袋はもう購入しましたか?
2月中に指定ごみ袋へ切り替え、3月1日以降は必ず指定ごみ袋をご使用ください。
高砂市の指定ごみ袋は、スーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで販売中です。(ID:9518)
◇対象のごみ
・燃やすごみ
・燃やさないごみ
指定ごみ袋以外で出された「燃やすごみ」と「燃やさないごみ」は収集できません。
※指定ごみ袋は自由販売方式によって市場価格で販売されます。
問合せ:計画・ごみ減量化担当
【電話】448-5260
■使いきれない従来のごみ袋を指定ごみ袋と交換します
従来の透明・半透明のポリ袋を使い切れず困っている場合は、指定ごみ袋との交換を行います。※外装袋が未開封のものに限る
45リットルの大きさの透明・半透明のポリ袋を、高砂市指定ごみ袋(燃やすごみ、45リットル・平袋タイプ)と、3分の1枚の比率で交換します。
◇交換例
・従来のポリ袋 100枚(未開封のもの)→指定ごみ袋 34枚
※持込枚数の1/3枚と交換
◇交換期間・交換場所
・2月1日(木)から29日(木) 日曜日を除く8時30分から17時15分
エコクリーンピアはりま管理棟2階事務所
・2月22日(木)から29日(木) 平日の8時30分から12時、13時から17時15分
・市役所本庁舎1階 正面玄関エレベーター付近
◇交換条件
・従来の45リットルの透明・半透明のポリ袋
・外装袋が未開封のものに限る(バラになったものは交換不可)
・持ち込みできる枚数は1,000枚まで
※交換は1世帯1回限り
※事業者は交換対象外
◇指定ごみ袋制度よくあるお問い合わせ
Q:「燃やすごみ」と「燃やさないごみ」の指定ごみ袋以外で出した場合はどうなるの?
A:収集しません。それぞれ対象の指定ごみ袋に入れて出し直してください。
Q:他市町のごみ袋で出した場合はどうなるの?
A:収集しません。高砂市の指定ごみ袋で出し直してください。
Q:空きかん類・布類を出すときに、指定ごみ袋に入れて出すことは可能ですか?
A:出せません。空き缶類・布類は指定ごみ袋には入れず、従来の透明・半透明の45リットル以下のポリ袋に入れてください。
Q:指定ごみ袋制度は、ごみの有料化ではないですか?
A:ごみ袋の価格にごみ処理費用を上乗せしないため、ごみの有料化とは異なります。
Q:庭木の剪定枝・竹・落ち葉、刈り草、板くずは、どのように出せばいいの?
A:それぞれ基準の長さ50センチメートル以内に切断し、一束が直径30センチメートル以内の大きさになるようにひもで縛るか、指定ごみ袋(燃やすごみ)に入れて出してください。(1回に出せる量は3袋以内です)
Q:使い切れなかった従来の透明・半透明のポリ袋の使い道は?
A:空きかん類や布類、廃乾電池類を出すときに使ってください。また、生ごみや紙おむつなどを小分けにして入れる「内袋」として使用できます。
問合せ:計画・ごみ減量化担当
【電話】448-5260
■戸別ごみ収集「ふれあい収集」
ごみステーションに自らごみを出すことが困難な高齢者や障がい者を対象に、戸別に収集を実施しています。
対象:市内の住所に一人で居住し、次のいずれかの要件に該当する人
・65歳以上で、介護保険のホームヘルプサービスの利用者(要介護2以上)
・障害福祉サービスのホームヘルプサービスの利用者(障害支援区分3以上)
※周囲の協力を得られる人を除く。
※対象者以外でごみ出しが困難な場合は、ごみ収集管理担当までご相談ください。
申込方法:申請書に必要事項を記入の上、直接または郵送でエコクリーンピアはりま(〒676-0074 梅井6-1-1)まで
※申請書はエコクリーンピアはりま、各市民サービスコーナー・市民コーナー、障がい福祉課にあります。市ホームページからでも取り出せます(ID:2680)。
※代理人による申請も可
※書類審査後、訪問して現況の確認を行います。
問合せ:ごみ収集管理担当
【電話】448-5220
■3月の環境学習リサイクル講座
環境問題やごみの減量化・再資源化への意識を高め、楽しく体験・学習できる講座です。
申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください(ID:7711)。
場所:エコクリーンピアはりま
対象:小学生以上
※小学生は保護者の同伴が必要
定員:各10人
参加費:無料
申込期間:2月1日(木)から
◇ドライフラワーでメッセージボードづくり
日時:3月9日(土)10時から、13時30分から
持ち物:メッセージボードに貼りたいもの(あれば)
◇木製コンポストづくり
日時:3月23日(土)10時から、13時30分から
持ち物:ドライバーなどの工具(持っている人)
※汚れてもよい服装でお越しください。
問合せ:環境学習・啓発施設担当
【電話】448-8766
<この記事についてアンケートにご協力ください。>