急激な高齢化に伴い、介護が必要な方や認知症の方の増加が課題になっています。どのような状態でも、住み慣れた地域で自分らしく生活を続けていくための支援方法の1つとして、成年後見制度があります。
◆成年後見制度とは
認知症や障がいなどによって自分で判断することが難しい人をお手伝いする制度です。財産管理・契約事務など法的行為の支援や、本人に不利な契約締結を防ぎます。
元気なうちに自分で選んだ人と契約し、将来的に支援して欲しい内容を決める「任意後見制度」や、自分での判断が難しい方に対して家庭裁判所が後見人を選ぶ「法定後見制度」など、いくつかの種類に分かれています。
◆成年後見支援センター
市では、市民の皆さんが安心して制度を活用できるよう、相談窓口として社会福祉協議会内に成年後見支援センターを開設しています。
「お金の管理ができなくなった」、「訪問販売などの被害にあいそうで不安」、「成年後見制度について詳しく知りたい」、「制度利用が必要な状態か分からない」など、お気軽にご相談ください。
相談は無料、秘密は厳守します。
◆成年後見支援センターの役割
▽相談支援
自分で判断するのが不安な方の生活上の悩みごとについて、ご本人・ご家族・関係者などからの相談を受け付けています。
ご本人の希望や生活状況に応じて、より良い権利擁護支援策を一緒に考えます。
▽手続き利用支援
成年後見制度の利用が本人にとって最善かどうかを考え、必要性を一緒に検討していきます。
制度を利用する場合は、書類の作成支援や後見人選定のお手伝いなど、申請に必要な事務をサポートします。
▽広報・啓発
成年後見制度の仕組みや、制度のメリット・デメリット、判断能力が低下した際に生じるリスクなどについて、広報やセミナーを通して周知します。
関係機関や企業からの依頼だけではなく、地域の集会などでも対応できます。
▽市民後見人の養成
同じ地域の住民として、相手に寄り添った視点で成年後見業務を行える「市民後見人」を養成します。市民後見人が安心して業務を行えるよう、サポートも行っています。
問合せ:成年後見支援センター(市社会福祉協議会内)
【電話】22-4124
<この記事についてアンケートにご協力ください。>