文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】持続可能なごみ処理を目指して

1/24

北海道函館市 クリエイティブ・コモンズ

~日乃出清掃工場の整備とごみの減量化について~
皆さん、日乃出清掃工場の焼却炉が新しくなることをご存じですか?
函館市では将来的に安定したごみ処理を続けていくために、老朽化した日乃出清掃工場の焼却炉更新工事を令和5年4月から行っており、令和11年3月に竣工する予定です。
工事期間中を含め、今後も適切なごみ処理に努めますが、焼却によるCO2削減や循環型社会の形成のため、ごみの減量化やリサイクルの推進など市民や事業者が一体となって取り組むことが必要です。

■~日乃出清掃工場の整備について~
処理能力の適正化と熱エネルギーの有効活用につながります
◇どうして焼却炉を新しくするの?
昭和50年から市内で唯一ごみを焼却処理してきた施設で、稼働から50年近く経過し老朽化が進行しているため、既設建屋を利用し、施設稼働と並行して焼却炉を更新することとしました。

◇新しくなるとどうなるの?
ごみの排出量減少や、将来の人口推計などを基に、焼却炉(3炉)の処理能力を420t/日から300t/日に変更し、処理能力の適正化を図るほか、これまで以上に環境に配慮した工場を目指しています。

◇環境にやさしい工場になるの?
ごみの焼却処理で発生する熱エネルギーをさらに活用し、発電能力を1,660kWから7,120kWに大幅に増強するほか、照明や空調等を省エネルギー性能の高いものに更新しエネルギー消費量を削減します。

◆今年は10月の14日間、すべての焼却炉が停止します
焼却処理に支障がないように1・2号炉と3号炉を分けて工事を行うことで、工事期間中に発生する燃やせるごみも継続して処理を行いますが、3つの焼却炉の共通設備の切り替え時など、どうしても全ての焼却炉を停止しなければならない期間が発生します。
市では市民生活や事業活動に支障が生じないよう、様々な対策を講じる予定です。

市民・事業者の皆様もより一層のごみの減量に、ご協力をお願いします。

◇焼却炉更新スケジュール

日乃出清掃工場の整備に関する問合せ:日乃出クリーンセンター
【電話】56-6615

■~ごみの減量化について~
ごみを減らすことは、私たちが住む地域の環境を守り、改善していくことにつながります

ごみを処理する工程でもCO2などが発生することから、3R(リデュース(発生抑制)・リユース(再使用)・リサイクル(再生利用))などによる「ごみの減量化・再資源化」は、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするゼロカーボンシティ実現につながる重要な取組の一つです。

◇近年の燃やせるごみの排出量

ごみ全体の排出量は年々減少傾向にありますが、1人あたりの排出量は近年横ばいとなっています。また、1人あたりの排出量は全国・全道平均と比較して多い状態です。

◇燃やせるごみ組成割合(令和4年度)

生ごみ、紙類、プラスチック容器包装、古着の4種類については、日々の生活でちょっと気を付けたり、正しく分別することで、ごみを減らすことができます。

市民一人ひとりのライフスタイルの転換による、より一層のごみの減量やリサイクルへのご協力をお願いします。

◆ごみを減らそう
◇買い物の工夫
・必要なものだけ買おう。
・使い捨て商品はなるべく購入・使用せず、繰り返し使えるものを選択しよう。
・量り売りや簡易包装、詰め替え可能な商品を選ぼう。

◇生ごみの減量
〔燃やせるごみの40%は生ごみ〕
・しっかり水気を切ってから排出しよう。
・電動生ごみ処理機や、コンポストを活用しよう。

◇食べ残しはしない
・食べきれる分だけ作り、食べきろう。
・外食時も食べられる分だけ注文しよう。
・食べきれなかった未開封食品は、フードバンク等への寄付も検討しよう。

◆ごみにせずリサイクルしよう
◇プラスチック容器包装は…
燃やせるごみの8%はプラスチック容器包装
・燃やせるごみではなく、軽くすすいで分別し、無料で排出しよう。
例)食品トレイ

◇紙類は…
燃やせるごみの28%は紙類
・町会、自治会などの集団資源回収や、民間の回収拠点に出そう。
・ティッシュの箱やお菓子の箱も資源回収へ出そう。
例)牛乳パック、新聞、封筒

◇古着は…
燃やせるごみの5%は古着等の繊維類
・リサイクルショップに持って行こう。
・市や民間の回収ボックスを利用しよう。
例)ポロシャツ、ズボン

ごみの減量化に関する問合せ:環境推進課
【電話】85-8238

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU