文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民とともに進める まちづくり

9/43

北海道北広島市

市では市民の皆さんが、市の取り組みに参加できるように基本的なルールを定めています。「住み続けたい」と思えるまちづくりのために、あなたの声を市へ届けてみませんか。

◆なぜ市民参加が必要なの?
市が自らの責任で政策などを決定し、まちづくりをしていくことが求められる時代に、市民の皆さんの意見を十分に反映した市政運営が重要となります。そのため、(1)市民への情報提供(2)市民の意見を聞く(3)市民からの提案を受ける(4)意見を交換するといった目的のため、政策決定までのさまざまな段階で市民の皆さんに参加してもらうことが必要であると考えます。

◆市民参加とは
市では、平成21年に制定した市民参加条例に基づき、市民の皆さんと協力してまちづくりを進めています。条例ではどのような場合にどのような方法で市政に市民の皆さんの意見を反映させていくか、ルールを定めています。市民参加は市民の皆さんの権利であり、市政の担い手としてそれぞれの経験や知識を積極的に市政に生かしていくことが求められています。
「市民参加」と聞くと「行政に関わるのはなんだか難しそう」「自分には関係ないかな」「そもそも何をするの」「どうやって参加したらいいかわからない」といったイメージを持つ人がいるかもしれません。しかし、子育てに関するアンケートに答えることも、ごみ分別の変更に関する市民説明会へ参加することも市民参加です。

◆気軽に参加を
身近なテーマや参加しやすい方法から参加してみませんか。ぜひ皆さんの声を聞かせてください。市民参加ができるのは次の方です。
・市内に住んでいる
・市内で働いている
・市内の学校に通学している
・市内で事業を行う個人や企業、団体
*手続きによって条件がある場合があります。

市民参加の対象となる事項は、まちの将来に関わることや皆さんの暮らしに影響の大きいことです。
・市の構想や条例
・市民生活に重大な影響を及ぼす制度
・公共施設の設置計画と利用
・市独自の税の導入や使用料など
・市の予算に関すること など

◆市民参加の方法
政策などの内容に応じて、効果的と思われる時期・方法を選択して実施します。

◇他にもこのような方法があります
市民政策提案:
・市民の皆さんが自発的に市の政策などについて、具体的な提案ができます
・提案者を含む市内に住所を有する10人以上の署名が必要です
・提案は、さまざまな観点から検討し、原則として提案を受けた日から90日以内に結果を回答・公表します

市民投票:
・市民の皆さんと市議会は、市の政策などの重要事項について市民投票の実施を請求することができます
・市民の皆さんからの請求には、市内に住所を有する18歳以上で市民投票資格のある6分の1以上の署名が必要です

◇市民参加推進会議委員を募集します
対象:市内にお住まいで、市民参加によるまちづくりに関心と意欲がある18歳以上(1月1日現在)
募集人数:2人(書類選考)
内容:市民参加手続きの評価など(年5回程度)
任期:7月(予定)から2年間
報酬:日額6,000円と交通費
申込み:5月20日までに応募用紙に住所・氏名・生年月日・性別・電話番号・職業と市民参加のまちづくりを進めるために考えていること(400字程度)を記入し、直接か郵送、市ホームページのオンラインフォームから市民生活課(〒061-1192住所不要)
*応募用紙は申込先と各出張所、団地住民センター連絡所、エルフィンパークにあります。市ホームページから印刷もできます。
*必要事項が記載されていれば、任意の様式でも構いません。

◇気軽に参加してください
市民参加の方法は多岐に渡りますが、参加する方は少なく、特に若い方が少ない傾向です。
内容が難しく身近に感じにくいテーマもありますが、まちづくりにはさまざまな世代の人々が参加することが大切です。
市民参加推進会議委員として、市民参加の方法などについて精査し今後も広報紙やイベントなどで周知をしていきます。

問い合わせ:市民生活課
【電話】372-3311(内線2302)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU