■News01
ソフトバンク×富良野自然塾×富良野市
ソフトバンク株式会社が富良野自然塾で植樹
10月13日、NPO法人C・C・C富良野自然塾のフィールドでソフトバンク株式会社とゼロカーボンを推進する富良野市でシラカバ75本を植樹しました。同社は本年度から、生物多様性の重要地域で通信設備を設置した場合、その面積以上の土地に対して植樹などに取り組む目標を定め、森林保全活動に取り組んでいます。塾長の倉本聰さんからは、「富良野自然塾の取り組みは葉っぱを育てるための植樹。植物と動物は共生するものでそのバランスをとるための活動」とお話がありました。
■News02
春日東町連合会
北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり賞を受賞
春日東町連合会が北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり賞を受賞しました。安全安心な地域づくりに関する意識の高揚と積極的な防犯活動の促進を図ることを目的とした表彰で、春日東町連合会の地域全体の防犯意識の向上など長年にわたって取り組まれている功績が評価され、受賞の運びとなりました。
■News03
富良野で農業を学ぶ
埼玉県農業大学校先進農家等体験修了式
10月24日、埼玉県農業大学校の実習生2人の体験学習修了式が行われました。平成13年度から埼玉県と富良野市の交流が始まり、大学校から毎年学生を受け入れしています。今年は8月17日から10月24日までの実習で、期間中は、受け入れ先で農業体験・研修を行いました。
■News04
富良野国の子寮の火災を想定し実施
秋の火災予防運動に伴う消防訓練
10月21日、富良野消防署及び富良野消防団第1分団合同の消防訓練が行われました。今回は富良野国の子寮の火災を想定し、放水訓練や救助活動訓練を実施。また富良野国の子寮職員、入所児童の自衛消防訓練として通報、避難訓練を同時に実施したほか、消火器の取り扱い訓練も行われました。
■News05
市内小中学校11校が合奏、演奏を披露
第48回富良野市小中学校音楽発表会
10月18日、富良野文化会館サンエーホールで第48回富良野市小中学校音楽発表会が開催されました。音楽発表会には市内小中学校から11校411人が参加し、合唱やスクールバンド、琴、吹奏楽などを演奏しました。また、富良野市教育研究会が「新型コロナウイルスで活動が制限された子どもたちに、人とのつながりを考えるきっかけに」と、児童生徒から募った歌詞で作成された合唱曲『絆のハーモニー』も初めて披露されました。
■News06
市道の道路区画線表示を整備
道路建設株式会社に感謝状
10月16日、富良野市から道路建設株式会社へ感謝状が贈呈されました。同社は、市道東町本通りのセンターライン、御料4線のゼブララインをそれぞれ社会貢献作業として整備。その活動に対し、市から感謝状が贈られました。
■News07
富良野市シルバー人材センター
富良野市内小中学校へ手縫い雑巾を寄贈
10月10日、富良野市シルバー人材センターが富良野市教育委員会に手縫い雑巾200枚を寄贈しました。同センターでは毎年奉仕活動として、女性会員が中心となり手作りで雑巾を作成しています。今年は市内小中学校などに配布され、施設整備に利用されます。
■News08
国の子ども政策の指針「こども大綱(たいこう)」を考える
こども大綱研修会
10月17日、国の子ども政策の指針「こども大綱」について、こども大綱研修会が開催され少子化対策から包括的な子育て支援までについて学びました。第3期子ども・子育て支援事業計画策定とこども計画との関連性や今後のこども政策の課題と方向性などについてお話がありました。
■News09
地域の農業や文化、学校の特色を交流
富良野緑峰高校と愛媛県伊予農業高校
10月17日、修学旅行で北海道に来ていた愛媛県立伊予農業高校が富良野緑峰高校を訪れ、交流会を行いました。交流会には緑峰高校園芸科学科の生徒47人と伊予農業高校生38人が参加。伊予農業高校は愛媛県の郷土芸能「野球拳踊り」、富良野緑峰高校は「北海へそ祭り」をそれぞれ紹介。また両校でそれぞれ作る実習生産品の交換なども行われました。交流を深めた生徒たちは記念撮影をした後、バスが出発するのを名残惜しそうに見送りました。
■News10
秋深まる樹海の丘を駆け抜ける
第49回樹海駅伝競技大会
10月10日、毎年開催している樹海駅伝競技大会が開催されました。大会には樹海学校から児童生徒3チームとPTAのチームが参加。駅伝大会は樹海学校から東山公民館までを折り返す9.1kmのコースを10区間にわけて行われ、どのチームもコースを力走していました。
■News11
「誰一人取り残さない富良野」を実現するために
東小学校未来づくりフォーラム
10月16日、東小学校5年生が11月21日に開催される「ふらの未来づくりフォーラム」に向け、総合的な学習を行いました。「地域」「環境」などの6つの班に分かれ、児童が調べたことや考えを発表。「誰一人取り残さない富良野」を実現するための行動や方法について、ゲストティーチャーと一緒に考えました。
■News12
朗読と音楽のコラボレーション
富良野森の朗読10分間劇場
10月8日、富良野文化会館サンエーホールで富良野森の朗読10分間劇場が行われ、9組26人が朗読を行い、約150人が来場しました。朗読と音楽がコラボレーションし、1人持ち時間は10分間。各々が選んだ作品を朗読し、作品に合わせた音楽が朗読に奥行きを演出しました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>